あまりの寒さに両親が宮古島に行きたがっています。
ちょっと長いタイトルになりましたが、この通りです。一昨日昨日今日、東京もとても寒く、あまりの寒さに両親が宮古島の弟夫婦のところに行きたがっていました。
宮古島は暖かいのかと思っていましたが、嫁さんに電話をしたら「こっちも寒いですよ~」と言われたそうです。寒いと言っても10℃台だとは思いますが、まあ、沖縄としては寒いですよね、きっと・・・。
東京で朝の最低気温が-3℃以上になるなんて、私はたぶん初めてです。昨日の朝がたしか-3.6℃だったかな・・・驚きでした。昨日は夕方から仕事だったので通勤は寒かったのですが、6℃くらいはあったと思います。風がなかったですし、昨日の職場へは電車通勤でしたので、駅までの徒歩が寒かったくらいでした。職場に入れば暖かかったです。
宮古島に行きたがる両親の気持ちも仕方ないですね。東京生まれ東京育ちでこんなに寒い東京は、あまり経験がないでしょうし、両親は高齢です(79歳と82歳)。私は過去に長野県、金沢、富山に住んだことがありますが、東京に帰ってきてからはマイナスの寒さは忘れました。特に金沢と富山のときはマンションの部屋を借りていたのですが、寒冷地の作りになっていたのだと思います。灯油ストーブでしたし、部屋の中は暖かかったです。寒いときは基本的に外に出ませんでしたし、出たとしても車でした。そんなことを思い出します。
宮古島へはまだしばらく行けません。母親の体調が安定するまで、安定して大丈夫になったら行くとして、たぶん今年の秋以降かな、という感じです。早く寒い冬が終わって、春になるのを楽しみに待ちます~。
最近のコメント