持病の関係なのか口内炎多発?
夏の疲れで体調がいまいちで、口内炎多発中です。持病の関係で口内炎は仕方がないのですが、口内炎と言うより、歯肉、頬の内側、舌が腫れています。その中に埋もれるように口内炎があり、すでに痛みも感じません。変わりに口の中が腫れている痛みがあって、熱いもの固いお煎餅やフランスパンが食べられません。食べられないのに、食べたくて、食べると痛い。
これはもう、休養のためにしっかりと睡眠を取るのが一番です。実は明日明後日がお休みなので、その2日間でたくさん眠る予定です。今日まで一日置きに仕事・お休みを繰り返していたり、先週は4日間連続で仕事もありました。一日のお休みだと、ゆっくりとできないのですよね~。贅沢かもしれませんが、やはり2日間連続のお休みだと気持ち的にも楽になり、ゆっくりできます。
久しぶりに口内炎を意識しました。いつものことだし気にしていなかったのですが、先々週の定期通院の際、主治医がお休みで変わりの医師が口の中を確認してくださり「口内炎ありますね」と言われて気づきました。だよね、あるよね、と。ベーチェット病なので、口内炎とのお付き合いは長いのですが、やはり常時あるのが普通、みたいな感じになっていて、痛みも感じません。意識もあまりしていないのですが、改めて言われると口内炎という言葉がけっこう心に刺さります。まあ、あまり気にせずに、体調を回復させれば良くなるわくらいに思って、しっかりと寝るようにします~。
« 少し疲れている気がします。 | トップページ | 冬が来るなあ。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 急に気温も下がり、気持ちも下がり。(2023.11.12)
- 冬が来るなあ。(2023.10.17)
- 持病の関係なのか口内炎多発?(2023.10.11)
- 少し疲れている気がします。(2023.10.04)
- 夏バテだわ~。(2023.09.20)
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
口の中は、相変わらずよくなったり、また痛くなったりしています。
睡眠不足だと痛くなるので、やはり睡眠が大切なのでしょうね。
今日明日とお休みなので、ゆっくりしています。
そろそろ衣類の入れかえもしないと、
東京も朝晩が肌寒くなってきました~。
投稿: ケロ | 2023年10月17日 (火) 14時55分
お疲れのようですね・・・
夏の疲れが一気にでたのでしょう。
ゆっくり休んで養生してください。
投稿: でんでん大将 | 2023年10月13日 (金) 19時47分