紅斑ができています。
私はベーチェット病という病気です。この時期、梅雨の時期は症状が出やすいです。特に紅斑というできものができやすいです。
5年日記をつけていて、去年も一昨年もこのころに、紅斑が右足にできた、左太ももにできた、など記入してありました。今年も2週間くらい前からでき始めました。最初は右足ふくらはぎから、その後は腕や胸、手首、先日まで4個できていました。う~ん、仕方がないですね。ジメジメしているし、汗もかきますし、疲れもあるので、私は梅雨の時期が弱いのだなと毎年実感しています。
でも私だけではないのですよね、皆さん、この時期はだるいでしょうし、持病のあるかたは悪化しやすいかたもいるようです。私の対策としては、淡々と仕事をしながら、できるだけ睡眠をとり、自宅にいるときは気分転換して、ストレスもためないようにするしかないです。ただ、仕事量が多いと他の症状等もでてくるので、それは注意ですね。
今日はお休みです。お休みだと、自宅の掃除をしたり、何かしなければいけないことが多いのですが、今日は何もないので、ほんとに気持ち的にゆったりです。録画しているドラマでも見ながら、午後もゆっくりします~。
« 暑いのよ~、でも足元冷えるのよ~。 | トップページ | もしかしてちょっと違うのかもしれない。 »
「病気」カテゴリの記事
- 紅斑ができています。(2023.06.14)
- 炎症反応は下がりました。(2022.10.01)
- 炎症反応が少し上がっていた。(2022.08.18)
- 紅斑はおさまったけれど不安定。(2022.07.12)
- 紅斑が毎日できる。(2022.07.07)
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
体調はいかがですか。
その後、1週間ほどたちましたが、よくなっていますか。
私はよくなったり、また紅斑ができたりしています。
先週は暑い日があり、ものすごく疲れてしまいました。
今日は東京は涼しくて、体が少し楽です。
咳は私もときどき激しく出るときがあり、
常に咳の薬を持ち歩いています。
お互いに体調に気をつけながら、日々過ごしていきましょうね。
投稿: ケロ | 2023年6月21日 (水) 21時36分
こんばんわ!
病気があると辛いですね・・・その人でないと分からない
苦痛です。何か良い手立てがあれば良いのですが・・・
きょうは休みだったようですから、気分的にも幾分楽に
なったのではと思っていまうが、如何でしょうか・・
俺も今月に入って、生活の不摂生から風邪気味。熱も
あったことから初めて発熱外来受診しました。2週とも
インフル・コロナも陰性でしたが、まだ、時折咳がでてい
ます。多分、喘息なのだと思います。家系が喘息系なの
です・・・
早く症状が改善するようにと願っています。
投稿: でんでん大将 | 2023年6月14日 (水) 20時18分