暑いのよ~、でも足元冷えるのよ~。
今日の東京も暑かったです。基本的に室内での仕事ですが、職場でちょっと動く作業をすると、ぶわっと汗が噴き出てきます。もちろん駅から職場までの徒歩の道のりでも汗が出ます。約6・7分の徒歩でも暑いです。
室内でじっと事務作業をしていると、今度は足元が冷えてきます。これ、事務仕事のあるあるですよね。暑いのでエアコンがきいていると最初は涼しくて嬉しいのですが、しばらくすると足元が冷えてくる→でもちょっと掃除とかすると汗が噴き出る、これを繰り返して、仕事が終わるころにはぐったりと疲れているというのが、私の最近の疲れ状況です。
私の持病はベーチェット病です。梅雨の時期になると、ほとんど必ず、私は足や腕に紅斑というできものができます。先週からでき始めました。いよいよ季節が夏に向かっていると、体が季節を感じているというか、疲れがたまって紅斑ができ始めているというか、両方ですね。
この時期を何とか乗り切って、暑い夏も何とか仕事を続けていきたい、と思っています。体調を崩さないように、しっかりと睡眠をとって、明日も仕事に行ってきます~。
« 新しい仕事に挑戦して2ヵ月。 | トップページ | 紅斑ができています。 »
「仕事」カテゴリの記事
- 注意されて落ち込むけどすぐに忘れてしまう。(2023.09.23)
- 浅草演芸ホールに行きました。(2023.09.06)
- 今年はお盆休みをいただいた。(2023.08.15)
- もしかしてちょっと違うのかもしれない。(2023.06.21)
- 暑いのよ~、でも足元冷えるのよ~。(2023.06.07)
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
暑いと本当に疲れますよね。
室内作業ですが、掃除もあり、掃除をしていると汗だくです。
その後、事務作業で座っていると、暑かったのに、じわじわと冷えてきます。
夏は体調管理もむずかしいですね。
室内でも脱水状態になるから、スポーツドリンクとか
塩のタブレットとかしっかりととってほしいと、上司に言われました。
投稿: ケロ | 2023年6月14日 (水) 13時00分
こんばんわ!
暑いと疲れも倍増ですね・・・それに今度は冷房、こんな
アップダウンが激しいと誰もが体調崩し易くなると思います。
ただ、職場にいると、一人だけの意見ではどうにもならない
でしょう・・周囲に分かってくれる人がいてほしいですね・・・
投稿: でんでん大将 | 2023年6月 8日 (木) 20時34分