母親が早めに退院予定。
GW明けに入院した母親は、約1ヵ月の入院予定が早まり、今日の午後に退院予定です。検査をいくつか行って、結果的に今飲んでいる薬を継続することになりました。
違う薬を使う計画もありましたが、今の薬の効果が出てきているとの判断のようです。母親の入院している病院(私の通院している病院と同じです)はまだ面会ができなかったので、本人とは携帯電話で連絡を取っていました。医師とは電話でお話をしていました。
今日の午後に退院して、次の外来は一緒に行き、医師から直接検査結果の画像等を見ながら説明を聞く予定です。入院中に私が病院に行って医師から話を聞くこともできたですが、私は今、1週間に約5日間の仕事をしているため、行く時間が取れませんでした。病院まで行かなくても、医師がきちんと電話をくれて説明を詳しくしてくれたため安心していました。
しかし、やはりいつも家にいる家族がいない、入院しているとなると、毎日なんとなく気持ちがざわざわしていたのです。きちんと検査をして、治療方針が決まるまでは不安でした。不安な気持ちを抱えながら仕事をするというのも、きついものだなと改めて実感しました。
今日は実は私の通院日です。午後に行くので、午後に退院の母親とちょっと会えるかな、と思っています。会えなくても帰宅すれば家に母親がいるのは、気持ち的に本当に嬉しいです。支えてくれた病院の医師のみなさん、スタッフのみなさん、私や両親を気遣ってくれた友人やいろいろな人に感謝です。
「家族」カテゴリの記事
- 母親が早めに退院予定。(2023.05.24)
- 母親はやっと入院。(2023.05.09)
- 母親はGW明けに入院です。(2023.04.24)
- 母親の病状はいまいちです。 (2023.04.10)
- 母親の薬は追加。(2023.01.31)
コメント