« 若干泣いた。 | トップページ | 桜は散り始めている~。 »

区内の循環バスが遅れまして・・。

 昨日、東京は雨で、私は仕事の現場まで区内の循環バスを使いました。うっかりしていました。雨の日は、バスはだいたい遅れることをすっかり忘れていました。

 もうドキドキです。行きのバスが8分遅れました。仕事の現場に近いバス停に着いたのも8分遅れでした。バス停に着いて降りてから、雨の中、傘をさして走りました。52歳のおばさんが雨の中での全力疾走です。自分では全力疾走のつもりでしたが、たぶん、雨で滑らないように気を付けて走ったので、周囲の人は「あのおばさん、ばたばた早歩きしている」くらいの状況だったと思います。3分前に現場に到着しました。普通に仕事しました。が、心の中はドキドキしていました。実際心臓もドキドキでした。
 
 タクシーに乗ることも考えたのですが、たぶん、タクシーに乗ってもぎりぎりだと判断して、バスに乗っていきました。本当にうっかりしていました。過去にも1度、バスが遅れたことがありました。雨の時は1本早い時間のバスに乗ることが絶対だと実感しました。

  そして仕事が終わり、帰りの区内循環バスは行きに乗ってきたのとは違うバスで、自宅の近所に着くバスだったのですが、これは何と25分遅れました。すごいです。もうびっくり。今はQRコードを読み込んで、スマホで自分の乗りたいバスがどこにいるのか見れようになっている場合があるのですよね。同じバスに乗る若い男性が教えてくれて、「今ここに来てます」「今ここで、あと5分くらいですね」と教えてもらいながら、帰りは待ってしまいました。ぐったりしていて、もう歩いて電車の駅に行く余裕もありませんでした。でも雨の中、待っているのもちょっと疲れました。

 区内の循環バス、都内のバス、バスも便利なのですが、雨が降ったり事故があったりすると渋滞になり、時間が大幅に遅れますね。何年かぶりにバスの時間でドキドキしましたが、これからはこの気持ちを忘れずに気をつけます~。

« 若干泣いた。 | トップページ | 桜は散り始めている~。 »

仕事」カテゴリの記事

コメント

でんでん大将さん、コメントありがとうございます!

うっかりしていました。
雨の日は道路が渋滞したり、バスが遅れることが多いです。
ギリギリ間に合ってほっとしました。
私も昔、スキーに行くのに夜間バスを乗りました~。
あとは、長野に住んでいたころ、東京に帰省するさいに、長距離のバスを度々乗りました。
新幹線よりお安かったのです~。

こんばんわ!
雨が降ると客数が多くなるので”遅れ”が発生するので
しょうね・・・
それでも仕事に間に合ったようで良かったです。
俺は、バスに乗ることはまったくありません。
東京行きの夜間バスは何回か、利用しました・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 若干泣いた。 | トップページ | 桜は散り始めている~。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ