新しいことに挑戦しよう。
この3年、コロナ禍で仕事がなくなったり、個人的には母親が入退院して、うちの家庭の経済的な事情が分かり、本気で仕事を増やさないといけない状況で、自分なりにがんばってきました。はい、自分でがんばったと言ってしまいます。できるだけがんばりました。
そしてコロナ禍がなんとなく先が見えてきた今年、減った仕事はどうやら減ったままになりそうで、増やした仕事は自分の心と相談して、一度お休みをいただこうと今月はお休みにしました。
去年の秋頃からブログでも度々書いてきましたが、仕事を新しく探していました。本気で新しいことに挑戦しようと思っています。応募をしています。
一度仕事を見直して、あれもこれもではなくて、落ち着いて取り組むことを考えています。今、いただいている仕事はやりがいというか、終わってみると気持ち的に満足する、そしてまたやってみたいと思う仕事でした。ただ、私の力不足で、その仕事だけでは経済的に足りない状況です。もう一つの仕事も、それだけでは経済的に難しい状況でした。
私は52歳です。新しい仕事に挑戦するのは、体力的にも精神的にも大変かもしれませんが、挑戦してみたいです。両親と今の実家で安心して暮らしていけることが、今の私には一番大切なことです。大切なことを守っていくためにも、新しい仕事に挑戦してみたいと思っています。
« 適度に忙しい。 | トップページ | 気が付いたらバレンタインデー。 »
「仕事」カテゴリの記事
- 新しい仕事に挑戦して2ヵ月。(2023.05.31)
- 今日はお休み。(2023.04.26)
- 区内の循環バスが遅れまして・・。(2023.03.25)
- 今月の仕事は少ないはずだった。(2023.03.08)
- 新しいことに挑戦しよう。(2023.02.09)
L-20さん、コメントありがとうございます!
忘れることは必要ですよね。
辛いことをいつまでも覚えていたら、生きていかれないですもの。
私もすぐに忘れて、同じことを繰り返しています。
すぐに焦るし、慌てます。
でもいただいたお言葉のように、無理せずに前に進みたいと思います。
急がずに、1歩1歩でもマイペースでこつこつ進みたいです。
ときには立ち止まってもいいと、経験上思っています。
挑戦する気持ちはいつも持っていきたいです。
投稿: ケロ | 2023年2月14日 (火) 17時45分
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
嬉しいお言葉です。
気遣っていただいて、本当に心が温かくなります。
私なんかにこうして体調等を気にしてくださっている方が
いらっしゃるなんて・・・。
52歳ですが、新しいことに挑戦するのは、今が一番若いのですよね。
無理なこともあると思いますが、できれば挑戦してみようと思います。
投稿: ケロ | 2023年2月14日 (火) 17時40分
まだまだお若いです。
無理せずに前に進んでいってください。
急がないで良いです。
焦らないで良いです。
て、いうか、
私はすぐに焦ってしまいます。
性格です。
治りません。
なので、今までも、今でも、焦って、
安直な判断で悪い方向に進んで行ってしまいます。
反省してる、フリをしてる、すぐ忘れる、同じことを繰り返す。
こんな私のようになって欲しくないですから。
投稿: L-20 | 2023年2月10日 (金) 21時22分
52歳、まだまだお若い。やる気になれば何でも出来ると思い
ます。
ただ、あまりにも頑張ると体調が心配されます。その辺を
踏まえて挑戦した方が如何でしょうか。
折角に復調した体力です、使い過ぎだと双方にしわ寄せが
ないとも言えませんから・・・そんな事、分かっているよと言
われそうですが(笑)
失敬しました。
投稿: でんでん大将 | 2023年2月10日 (金) 16時46分