なんだかんだ適度に仕事して落ち込まない。
体調のために適度に仕事をするように調整しよう、と思いつつ、なんだかんだ仕事しています。仕事が入ってくるというのは嬉しいことですが、がんばりすぎてはいけないですね。
がんばりすぎないように、適度に仕事しながら、落ち込まないようにしています。がんばりすぎると1週間が終わると、燃え尽きたようになるのです。すると落ち込んでしまいます。そうならないように、先週と今週は心がけました。でもちょっと仕事を入れすぎた感じはしていたのですが、気持ちが落ち込まないように、考える時間を減らす→早めに眠剤を飲んでベッドに入る、など工夫していました。
それから、仕事の失敗をいつまでも引きずらないことも心がけました。実は一昨日ものすごい失敗をしたのですが、先輩と組んでお仕事していたので、先輩がフォローしてくれたのです。後で反省会をしたときに、すぐに「すみませんでした!!」と謝りました。先輩は「も~、ほんとに~、びっくりしたよ~」みたいなことを言いながら、アドバイスしてくださいました。その失敗も引きずらないで、反省をして、先輩のアドバイスを元にして、翌日の仕事に生かしました。そう、翌日も仕事だったので、失敗を引きずってはいられなかったのです。
翌日とは昨日のことですが、昨日は同じような失敗はできませんでした。私1人の仕事だったからです。なので、失敗しそうになったときに、先輩がフォローしてくださった方法を使って何とか乗り切りました。
気持ちが落ち込んで、失敗を引きずっていてもいいことはないのですよね。反省してそれを生かさないといけない、生かさないと失敗した意味がない、とさえ思います。本当は失敗しない方がいいのですが、失敗しないなんてことはないです。だからいかにそれを今後に生かせるか、を考えて落ち込まないようにしていました。
来週は祝日があるので、少しゆっくりできそうです。仕事は3日間の予定です。落ち込まない、考えすぎない、適度に仕事をしていくことを心がけます。
« 気温差が困る~。 | トップページ | サッカー、見ちゃうだろうな。 »
「仕事」カテゴリの記事
- ものすごい風で壁にぶつかりました。(2023.01.24)
- アルバイトを探していました。(2023.01.19)
- 単発の仕事が前日に中止。(2023.01.12)
- 自転車は寒いのよ。(2023.01.05)
- 今年の仕事始めでした。(2023.01.04)
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
そうなのですー、私は少し神経質です~。
歳のせいにしてはいけませんね。
生きていれば今が一番若いのですから、
できる範囲で無理なく、体調第一でがんばります。
週に3日の仕事が、私としては一番いいのですが、
経済的にももう少しお仕事したいところです。
短時間で週に4日くらいが一番いいのかな、なんて思っています。
昔はお休みは週に1回でしたよね。
本当にすごいことです。
先輩方は猛烈にお仕事していましたね。
投稿: ケロ | 2022年11月22日 (火) 12時42分
こんばんわ・・・
52歳のケロさんですか?まだまだお若い、齢のせいなんてものではないと思います。
やや神経質な性格のようですね、俺なんてズボラですから、布団に入ればバタンキュウですよ、そりゃたまには眠れない事もあります。だから、早くは布団に入りません・・・
週3日の仕事、体調もあるでしょうから、その位が良いのかもね~
俺の若い時の職場は週休1日、他に宿直などもありましたよ・・
(笑)今はズボラな高齢者です。
投稿: でんでん大将 | 2022年11月19日 (土) 21時09分