« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

どうやら頼りにされているらしい。

 昨日、母親の大腸内視鏡検査がありました。私は朝から仕事だったので、終わってから午後2時半ころ病院に行きました。母親は検査を待っている状態で、付き添いの父親と交代して、私が検査が終わるまで待っていました。

 昨日は月曜日だったからか検査も混んでいて、検査は2時30分~の予定でしたが、その前に待たされて、点滴をしたりしながら検査室に入ったのが4時少し前でした。出てきたのが4時半過ぎ。そこからしばらくベッドで横になり、起きてきたのが6時前でした。母親は麻酔を使って検査をするので、終わった後に1時間くらい寝ている必要があったのです。

 以前もそうでした。外来での大腸内視鏡検査の時には、検査終了後に1時間以上横になって寝てから帰宅したので、昨日もそうでした。その検査が終わって車いすでベッドまで移動する際に待合室から見えました。すでに待合室には私しかいなかったので母親に近づいていき「大丈夫?」と声をかけると、「おねえちゃん!あんた何か食べてきなさい!」と答えたのです。私は「食べたから大丈夫だよ」と返事をして、母親がベッドで横になるのを少し見てから、待合室の椅子に戻りました。

 以前も同じことを言っていました。麻酔がまだ覚めていないの状態で、私のことを心配して「何かたべてきなさい!」と言ったのです。いつも私の心配をします。ちなみに父親のことは触れません。今日改めてその話をすると、「覚えていない」とのことでした。ベッドへ移動するのに車いすに乗ったことも、話したことも、全て覚えていないそうです。

 私はふと気づきました。どうやら母親は私のことを頼りにしている、そばにいるので、いつも心配している、と。母親に聞いてみると、その通りだと言っていました。麻酔が効いていて意識もうろうとしていても、そばに私がいることは分かっていて、必ず心配しているのです。昨日は待合室でちょっと涙目になりました。とりあえず、本人は大変だったようですが、検査が終わってよかったです。あとはきちんと画像が撮れていて、薬が変更されて、母親の調子が良くなることを願うばかりです。

明日は母の大腸内視鏡検査。

 今夜はまたテレビでサッカーの試合を観戦しながら応援です!明日は・・・母親が大腸内視鏡検査です。

 少しずつ悪化しているのですよね、母親のクローン病の状態。炎症反応も正常範囲を超えましたし、薬を変えてほしいとお願いしても、主治医は「検査をしてから」とのことでした。検査が辛いのでしょうけれど、母親は当日の下剤を大量のお水で飲み切れないのです。お水をたくさん飲めなくて、吐いてしまうのです。以前、そういう状態で検査をしましたが、やはり下剤の効き目が足りなくて、画像が不鮮明でした。しっかり検査ができたのは、状態が悪化して入院して食事をせず、点滴で栄養補給して、断食状態で5日目に行った時はしっかりとできたみたいです。

 今回の検査を決心するのに2週間くらい母親は考えていました。やっと決心して検査日を予約して、明日になったわけです。今回は外来で検査します。入院していませんので、家族としてもしっかりと検査ができるように、薬剤師のかたと相談しながら、一昨日から母親の食事はうどんやおかゆ、バナナ、リンゴ、プリン、など消化しやすい食事にしていました。今日は病院から提供された検査前日の食事をしていました(おかゆやコーンスープなどですね)。

 母親は82歳。前日の今日、少し疲れた顔になっています。高齢で外来で大腸内視鏡検査は大変。明日は私は午前中から午後にかけて仕事です。母親は午後2時半から検査です。仕事が終わったら病院に行って、付き添いの父親と交代しようと思っています。その前に、今夜はテレビでサッカーの試合を見て、応援しながら、パワーももらいたいな、なんて思っています。

サッカー、見ちゃうだろうな。

 私はサッカーには詳しくないですし、あまり興味がないスポーツですが、さすがにワールドカップとなると、見ちゃうのですよね~。にわかサッカーファンになって、たぶん見てしまうと思います。

 私が知っている選手はすでに少なく、長友さんとか、吉田さんとか、数人だと思います。あれ、長谷部さんは出てないの?とか今ごろ思っています。久保さんは有名なので知っていますが、試合を見たことはない気がします。

 昨夜深夜に放送されていた他国の試合も、何となくテレビをつけて見ながら作業していました。とりあえず流行にはのれるものはのってみる私です。日本の試合は明日?明後日?仕事が入っていない日や時間なら、見るでしょう。応援するでしょう。なかなか強い国の組に入ってしまったのも、ニュース等で知っています。

 開催国のカタールの位置も、世界地図で確認しました。選手の皆さん、体調に気を付けて、そしてがんばっていただく姿を応援します!

なんだかんだ適度に仕事して落ち込まない。

 体調のために適度に仕事をするように調整しよう、と思いつつ、なんだかんだ仕事しています。仕事が入ってくるというのは嬉しいことですが、がんばりすぎてはいけないですね。

 がんばりすぎないように、適度に仕事しながら、落ち込まないようにしています。がんばりすぎると1週間が終わると、燃え尽きたようになるのです。すると落ち込んでしまいます。そうならないように、先週と今週は心がけました。でもちょっと仕事を入れすぎた感じはしていたのですが、気持ちが落ち込まないように、考える時間を減らす→早めに眠剤を飲んでベッドに入る、など工夫していました。

 それから、仕事の失敗をいつまでも引きずらないことも心がけました。実は一昨日ものすごい失敗をしたのですが、先輩と組んでお仕事していたので、先輩がフォローしてくれたのです。後で反省会をしたときに、すぐに「すみませんでした!!」と謝りました。先輩は「も~、ほんとに~、びっくりしたよ~」みたいなことを言いながら、アドバイスしてくださいました。その失敗も引きずらないで、反省をして、先輩のアドバイスを元にして、翌日の仕事に生かしました。そう、翌日も仕事だったので、失敗を引きずってはいられなかったのです。

 翌日とは昨日のことですが、昨日は同じような失敗はできませんでした。私1人の仕事だったからです。なので、失敗しそうになったときに、先輩がフォローしてくださった方法を使って何とか乗り切りました。

 気持ちが落ち込んで、失敗を引きずっていてもいいことはないのですよね。反省してそれを生かさないといけない、生かさないと失敗した意味がない、とさえ思います。本当は失敗しない方がいいのですが、失敗しないなんてことはないです。だからいかにそれを今後に生かせるか、を考えて落ち込まないようにしていました。

 来週は祝日があるので、少しゆっくりできそうです。仕事は3日間の予定です。落ち込まない、考えすぎない、適度に仕事をしていくことを心がけます。

 

気温差が困る~。

 昨日の東京は昼間の気温が12、13℃。その前の日は20℃近く、そして今日は17℃か18℃くらいでした。昨日1日冷え込んだだけで、体調がいまいちです。どこがどう悪いとは言えないのですが、疲れやすい、体がだるい、そんな感じです。

 だんだんと寒くなっていくのなら、体が慣れるのかもしれません。しかし今年の秋から冬にかけては、変な気温差ですよね。急に寒くなったり、20℃近くなったり・・・。アルバイト先の先輩は、気圧の関係で頭痛がすると、昨日話していました。

 それでも何とか、ぼちぼち仕事に今週も行っています。仕事中は感じないのですが、仕事が終わって帰宅すると、疲れてぐったりです。1日1日乗り切っていくしかないですね。気温差がだんだんとなくなって、これから本格的に寒くなってくるのでしょう。それはそれで・・・ああ、寒いのも辛い~。体調第一、適度にがんばります。

岡本太郎展に行ってきた。

 先日仕事の関係で、上野にある東京都美術館で開催中の、岡本太郎展に行ってきました。興味があったので仕事関係とは言え、ちょっとウキウキしながら行きました。

 私は美術関係について詳しくありません。自分で描くことも作ることもないので、よく分からないことが多くあります。しかし、岡本太郎さんの作品はすごかったです。抽象的でタイトルを見てもよく分からないことがありましたが、それでも何と言うのでしょうか、引き込まれるのです。

 何がすごかったかと言うと、熱量がすごかったのです。私が覚えている岡本太郎さんについては、岡本さんが「芸術は爆発だー!」と言っているCMを何となく覚えている程度です。他には万博のときの太陽の塔、など、有名な作品をテレビで見たことぐらいしか記憶にはありませんでした。

 しかし、そんな少しの情報しかない私でも、岡本さんの熱量が伝わってくるのです。何だか分からないけれど、すごい。2時間近く鑑賞して、見終わった後にはエネルギーをもらった感じでした。元気をもらえました。

 そして、鑑賞後の関連グッズ販売コーナーで、岡本さんの作品を使って作ってある商品が売れていたこと・・・・驚きです。私も思わず手に取りましたが、まあまあお高かったですし、ぐっと我慢しました。思わず購入しそうになるほど、心や頭が興奮するくらいのエネルギーをもらったのでしょう。

 仕事関係での鑑賞でしたが、とても良い機会をいただきました。ときどき美術館にいくことは、心の栄養になりますね。

マスクがいっぱいだわ。

 白いマスクは家族3人で使えるように、30枚入りの箱で2つくらいはストックしてあります。私は個人的に色つきのマスクを購入して、ファッション的に楽しんでいます。

 でも高いマスクは買いません。100円ショップに行った際に、最近はどんなマスクの色が出ているのかな、と観察しながら結局買います。ダイヤ型なども試しましたが、主にプリーツ型を購入しています。

 先月末や先週100円ショップに行った際に購入したのは、茶色に近いローズピンク、少しくすんだピンク、ベージュやココア色のもの、紺色、などを買いました。外出するシーンに合わせて色を楽しんでします。仕事で白と指定されている場合は白、他の仕事のときには印象をやわらかくしたいときにピンク、個人的に外出したときには紺色のマスクをしたりしています。

 屋外で人が少ないときにはあごマスクをするときもありますが、基本的に人が多い地域に行くことが多々あるので、マスクの色を工夫して自分なりに楽しんでいます。楽しむ、と言う言葉があてはまるのかどうかわかりませんが・・・。

 100円ショップで購入しているとはいえ、気が付いたらマスクがいっぱいになっています。しばらくは購入しないでよさそうです~。

いいことだけ考えて眠りにつくこと。

 前回のブログを書いた日の夜に寝つきが悪く、3時間くらいしか眠れませんでした。翌日は休日の土曜日だったのに、一日ぼーっとして過ごしました。もう仕方がないと諦めました。そしてその日の夜は、あまり考えずに眠りにつきました。

 よく眠れました。眠りにつくときに、あれもこれも考えてはだめですね。分かっていても考えてしまって、寝つきが悪くなります。さらにその日が忙しくて疲れすぎていると、寝つきが悪くなることもあります。そういうときは、翌日がお休みだったらあまり考えずに、とりあえず眠れるだけ眠って、寝不足だったら一日をぼーっと過ごすのも必要なことだと思いました。

 ぼーっとすることは必要ですね。寝不足でぼーっとするのは休日だと残念ですが、それも深く考えない。とにかくそのときの体調と心に任せる。休日だったらそういう風に過ごすことも重要だと思いました。

 そして寝るときは、いいことだけ考えて眠りにつくこと。できれば何も考えないこと。考え事をしていたら、いい睡眠はとれませんね。分かっていたのに、毎回寝つきが悪いときに改めて実感しています。昨日は一日仕事でしたが、寝るときには考えごとはせず、というか、今日は一日何とか仕事が乗り切れてよかったな、とかいいことを考えて眠りにつきました。よく眠れました。今日は午後に単発の仕事です。行ってきます~。

薬を増やすか、仕事を調整するか。

 仕事を調整することにします。結論から書いてしまいましたが、今週通院日がありました。主治医に、寝ても疲れが取れないことを伝えました。

 10月中旬以降、仕事が忙しくて、心身ともに疲れていると分かっていました。睡眠をたくさんとってもなぜか疲れが取れないのです。体調の回復が遅いというか、回復しないまま仕事に行くことが増えていました。

 ベーチェット病の症状としては、口内炎ができたり、紅斑ができたり、毛嚢炎ができたり、様々な症状がありましたが、数日で回復することが多かったのです。通院日の検査結果も数値は問題ありませんでした。

 仕事の状況を主治医に話して、結局は、ステロイドを増量して服用するか、仕事を調整するか、ということになりました。私の場合はステロイドを毎日5㎎服用してますが、その量では体力が回復するのが遅いというか、はっきり言って今の生活を続けるのには量が足りないのですね。そのほかにも薬は多く飲んでいます。免疫抑制剤のイムランや、オテズラという口内炎に効く薬も飲んでいます。そのおかげでベーチェット病の症状はひどくならずにすんでいます。

 自分でも分かってはいました。でもできたら仕事がしたかったのです。経済的に不安定だからです。しかし残念ながら、このままだと職場にも迷惑をかけそうなので、仕事を調整することにしました。


 ステロイドは約5年かけて10㎎から5㎎に減らすことができました。ですからまた増量することは、できればしたくないのです。もちろんどうしても必要なときは増やすでしょう。でも今は、仕事を調整したら体が回復しやすいのなら、そうすることにしました。

 今日も仕事が午前中に入っていましたが、事前に断りました。断って良かったです。昨夜は仕事から帰宅していつも通り眠剤を飲んで寝ましたが、なかなか寝付くことが出来なくて、午前2時過ぎに寝られたと思ったら5時に目が覚めてしまいました。それから寝られませんでした。


 自分の体調の調整って、本当に難しいですね。やってみないと分からないことが多いので挑戦してみますが、ダメだと思ったらすぐにきっぱりと諦めることも必要ですね。今日はこれからお昼寝します~。

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ