猛暑で体調第一になりました。
梅雨明けが早くて、すぐに猛暑になり、迷いがなくなりました。いろいろと悩んでいましたが、気持ちの整理がついたころに猛暑が始まり、体調を第一に考えられるようになりました。
今週は2回のアルバイトでしたが、駅と自宅までの通勤の間に、もう汗が止まらなくなりました。電車に乗っていると、私一人だけハンカチで汗を拭き続けていました。自宅から駅までの徒歩の時間は約6・7分です。その間に汗だくでした。
職場は屋内でお客様をお迎えする役目ですが、それまでの準備で汗がふき出し、落ち着く時間もありますが、約4時間半の仕事中に500mlのスポーツドリンクを1本飲み切ります。さらに水筒に冷たいほうじ茶を持って行っています。
今週2回だけの仕事でしたが、体調不良で休むことだけは避けたかったので、他の日は自宅で休養していました。1歩も外へ出ませんでした。体調第一です。今年の夏は無理に仕事をいれようとがんばらずに、決まったシフトの仕事をきちんとできるように、体調管理に集中したいと決めました。
« ドラマは見ています。 | トップページ | 紅斑が毎日できる。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 適度に忙しい。(2023.02.04)
- 精神的に少し疲れました。(2023.01.21)
- 気温差が困る~。(2022.11.16)
- いいことだけ考えて眠りにつくこと。(2022.11.08)
- 忙しいときに要注意。(2022.10.31)
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
体調第一と思っていても、ついついがんばっていましたが、
体調が追い付かなくなり、実感しました。
しかも先週は猛暑で、室内の仕事なのにスポーツドリンク500ml1本飲んでも、
トイレもあまり行かないような状況でした。
もっともっと飲まないといけませんね。
今週も仕事は週に2回です。それでも体調がいまいちです。
なので、しっかりと水分をとって、せめて2回の仕事をしっかりと勤務したいです。
投稿: ケロ | 2022年7月 7日 (木) 13時41分
こんにちは!
仕事は大切ですが、それ以上に大切なものは、何と言っても
体調でしょう・・・
何度も大きな病気を経験して俺は生きて来ましたが、その事は身に沁みて感じています。それでも生活がありますから、それに責任もありますから、仕事はしなければなりません・・・でも、いつも頭の奥には「自分の体調のこと」を考えています。
この時季、水分の補給は大事でしょう、何しろ水はいのちの源、いっぱい水は摂った方が良いかと思います。
暑い最中、くれぐれも無理しないように・・・
投稿: でんでん大将 | 2022年7月 2日 (土) 10時55分