ああ、また落ち込んでいる。
たまたま5連休です。今日が最終日です。入ると思っていた仕事も入らず、気が付いたら5連休でした。その間に掃除したり、仕事の報告書を作ったり、録画していたドラマを見たり、昨日は1人でデパートにも行きました。
しかし落ち込んでいます。何だろう、この落ち込みは。梅雨の空模様のように、どーんと曇っていて、ときどき晴れるけれど基本的に曇っている、という心模様です。
入ると思っていた仕事が入らないのは、私がその仕事の能力が足りないからか、と思っています。明日明後日は他の仕事が入っているので、それは適度にがんばります。
安定しない心は、安定しない体調と連動しています。睡眠はよく取れるようになったので、それだけでもよかったです。あまり考えすぎずに、今後予定されている仕事はできるように、体調は整えたいと思います。
« 趣味に命をかけるのもいいな。 | トップページ | 気持ちの整理がついた。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 適度に忙しい。(2023.02.04)
- 精神的に少し疲れました。(2023.01.21)
- 気温差が困る~。(2022.11.16)
- いいことだけ考えて眠りにつくこと。(2022.11.08)
- 忙しいときに要注意。(2022.10.31)
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
何ともならないことは何ともならないのですよね。
割り切りが必要だと頭では分かっていても、焦ってしまいました。
でも急に暑くなったので、もう無理をしないことにします。
農業を今年でおやめになるのですか。
体力的に大変なことですよね。
少し残念ですが、お体のことを考えると無理をしないほうがいいですものね。
今年の梅雨は東京では雨が少ないような気がしますが、
農作物に影響はないでしょうか。
投稿: ケロ | 2022年6月24日 (金) 14時26分
L-20さん、コメントありがとうございます!
身体そのものに任せる、いいお言葉です。
そうしたならば、やっぱり私もコーヒー飲みながら読書して過ごしたいです。
図書館も行きたいです。
そうですよね、そうすればいいのです。
仕事がないとお金が入らないと焦ってばかりで、
結局仕事をつめすぎて体調を崩す、をしたばかりなのに、不安なのです。
焦らずに、ぼちぼちでいきたいです。
急に暑くなったので、そうすることにします。
ここで無理をしたら、引きずりそうです。
ぼちぼちいきますね。
投稿: ケロ | 2022年6月24日 (金) 14時21分
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
私は真面目なのでしょうか。う~ん、自分では分からないのですが、
仕事をしていないといけないような気がして・・・。
そんなことを思っても、仕事をつめすぎて体調を崩したので、
ほどほどにしようと思っていたのですが、いざ仕事が入らないと焦っています。
庭の除草と田んぼの草取り、いいですね、したいです~。
投稿: ケロ | 2022年6月24日 (金) 14時17分
こんばんわ・・・
5連休でしたか?俺なんかは自分に合わせて。適宜休んでいます。
生活がかかっていると、やはり休みも辛いですよね。俺などはもうリタイアして間もなく〇年になります。年金に合わせて生活しています。農業も大変な時代、来年はさらに大変になるだろうと推測しています。なので今年でやめようかと考えています。
この年齢になると、何ともならないことは、何ともならないと割り切って生きています。
投稿: でんでん大将 | 2022年6月23日 (木) 21時11分
だるい日やキツい日がありますよね。
落ち込む日もありますよね。
しようがないですよね。
人間て、その他の動物と違って、なかなか身体の核の旧皮質が主人公でいられない。
新皮質がうるさいんですよね。
若造が勝手な動きをする。
もっと、身体そのものに任せたいんですけれど。
取り戻す、というより、あるがまま、なのに。
私は、いつもと何か違うモノや事をします。
むしろ、逆を狙います。
ココアを飲んで、好きなスムースジャズを聴いたり。
まぁ、逆ではない。
好きなことをしてるだけですが。
それで、意味のない時間を費やします。
そうこうしてれば、いつかはきっと時間が止まる日がやがてきますしねぇ。
焦らずに、まぁまぁ、ボチボチで。
投稿: L-20 | 2022年6月23日 (木) 17時34分
こんばんわ!
ケロさんはやや真面目過ぎでは?真面目なことは悪いことではないのですが、自分を責めすぎなのではと思ったりしています。
好きな事をして楽しんだり、先ずは外に出て気分転換してはどうでしょう?それとも田舎に来て、庭の除草や田んぼの草取りでもしませんか(笑)
投稿: でんでん大将 | 2022年6月21日 (火) 20時39分