寝付けない理由がわかったので。
先週今週と仕事が適度に入り、嬉し反面、体調が不安定でした。特に睡眠不足が影響して、ベーチェット病の特徴の1つですが、歯肉が腫れたり口内炎ができたり、ちょっと痛かったです。なぜ睡眠不足なのか、それはなかなか寝付けないからです。そのため私は睡眠導入剤を飲んでいます。それでも寝付けないときがあります。
先週と今週で寝つきの悪い日はどういう状態だったのか、考えてみました。思い当たりました。家族のこと経済的なことで悩んでいて、夜ベッドに入ってからも考え続けていたのです。そりゃあ眠れませんよね。どうやら私の中で今一番ストレスなのは、家族の問題のようです。
家族の問題についてはすぐに結果が出るものではなく、だからと言って投げ出すこともできません。だから寝る前は考えないようにすることにしました。経済的な問題も同じです。今自分ができることをやっているつもりでいます。これ以上は仕事も増やせません。だから寝る前には考えないようにします。
とにかく私にとって睡眠は体調維持に大切です。せめてしっかりと眠れるように、精神的に整えられることは整えて、薬の力も借りながら、眠りたいと思います。寝付けない理由をしっかりと考えられてよかったです。今日から私なりのGWがスタートしました。昨夜はしっかりと眠れたので、今日は一日なんとなく嬉しく過ごせました。
« また落ち込んでいます~。 | トップページ | 「ティファニーで朝食を」を見た。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 久しぶりに歯医者さん。(2023.03.30)
- 肩や首や背中が痛いわ。(2023.02.21)
- 適度に忙しい。(2023.02.04)
- 精神的に少し疲れました。(2023.01.21)
- 気温差が困る~。(2022.11.16)
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
はい!分かりました!
「なるようにしかならない」と思い、
考え込んで眠れないということがないようにします。
でんでん大将さん、体調はいかがでしょうか。
胸の苦しさで眠れなかったのは、辛かったですよね。
どうぞお大事にしてくださいね。
私は「なるようにしかならない」という気持ちで
過ごしていきます~。
投稿: ケロ | 2022年5月 1日 (日) 17時47分
こんばんわ・・・
なかなか寝付けない時って苦しいですよね、考えまいとすると増々深くなり、眠れないんですよね。俺もそんなときが、今年は何度かありました。俺の場合は胸の苦しさが何が原因なのか、それで眠れなかったんです。ケロさんは、家族の事などが、その原因らしかったようですが、考えてもどうしようもない事ってあります。いくら考え込んでも”なるしかならない”のです。自らが原因をつかまれたようですから、”なるようにしかならない”
そう見切りをつけて下さい・・・
投稿: でんでん大将 | 2022年4月30日 (土) 20時34分