また落ち込んでいます~。
いい感じに仕事をがんばって疲れて、そして翌週になっても疲れを持ち越して心も体も落ち込む、ということが多くなっている気がします。今週もそんな感じです。
適度に仕事が入っていて、少しいい気になっていたのかもしれません。気持ちもそうですが、体もいい気になってがんばってしまいました。今日はすでに今週も半ばを過ぎているのに、落ち込んでいる状態です。
こういうときはあまり考え込まずに、気分転換しながら、睡眠をとって、仕事をたんたんとするのがいいですね。気持ちが落ち込むとつい、仕事について、充分にできない自分がいやになり辞めたくなります。収入が減るので辞めないですけど、辞めたくなります。
若い頃は遊びに行ったりして、ストレス解消もできました。今はコロナ禍ですし、自分の体力がそこまでないので、遊びにも行けません。自宅で録画ドラマを見たり、読書をするのが精一杯です。
今日は午前中の仕事でしたので、少し寝不足です。これからお昼寝しようと思います。お昼寝すれば少しは気分が上がってくるかな、と思っています。
« 東京でもサングラスは必要ね。 | トップページ | 寝付けない理由がわかったので。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 肩や首や背中が痛いわ。(2023.02.21)
- 適度に忙しい。(2023.02.04)
- 精神的に少し疲れました。(2023.01.21)
- 気温差が困る~。(2022.11.16)
- いいことだけ考えて眠りにつくこと。(2022.11.08)
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
おっしゃる通りです。
自分なりのストレス対策で、仕事のことから頭を離すこと、
これは大事ですね。
日常的にそうしていこうと思っていますが、なかなかできず・・・。
今週は昨日で仕事が終わり、今日から私のGWが始まりました。
今日から頭の中ではすっかり仕事を忘れることにしました!
ゆっくりします~。
投稿: ケロ | 2022年4月30日 (土) 17時44分
仕事となれば、いい加減な事も出来ませんから、つい頑張り過ぎたりするんですよね・・・俺にも経験があります。あまりにも責任感が強いのではないのかな、なんて思うのですが・・・手抜きせよとは言わないものの、気配り過ぎずに仕事に臨んではどうでしょうね~
自分なりのストレス対策あるようですので、それで仕事の事から頭を離すことも大事では・・・?
投稿: でんでん大将 | 2022年4月28日 (木) 18時33分