睡眠をたくさん取って回復中。
一昨日から体調があまりよくなくて、とにかく睡眠を取っています。寝ています。その間に、短時間の仕事をしている、という感じです。
体調がよくないと言っても、熱があるとか咳が出るとかではないです。いつもの持病の関係というか、ちょっといい気になって動いてしまった結果、と言うのでしょうか。睡眠をとれるだけとって、現在回復中です。
回復してくると、まず肩こりがよくなります。今日はだいぶよいです。昨日までは首を回すストレッチも痛いくらいでしたが、今は回しても大丈夫、痛くないです。
昨日今日と東京は寒かったので、体もびっくりです。自分の気持ちとしては冷静ですが、体はたぶん「なんじゃ、こりゃあ~。寒っ!!」という感じだったと思います。その前の日から体調が崩れたので、予知?していたのかしら、体は・・・。春は暖かくなって体も動きやすくなるので、ついついいろいろと動いてしまいます。自分の体はこれが限界よ、というのを自分で分かるようになるには、まだまだです。でも回復してきましたので、今後は注意しながらぼちぼち仕事もプライベートもがんばります~。
« 体調がちょっとよくない。 | トップページ | 今週は気が付いたら毎日仕事だった。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 適度に忙しい。(2023.02.04)
- 精神的に少し疲れました。(2023.01.21)
- 気温差が困る~。(2022.11.16)
- いいことだけ考えて眠りにつくこと。(2022.11.08)
- 忙しいときに要注意。(2022.10.31)
L-20さん、コメントありがとうございます!
私もまだいまいちの体調です。
春は、実は私も体調を必ず崩しています。
桜が咲いて、きれいでいい季節なのに、
必ず体調を崩すので、残念です~。
メンタルケアも必要ですね。
体調が崩れると、精神面もきてしまいます。
今、精神面もきています。
あまり考えずに淡々と仕事をして、
休みの日はしっかりと休んで精神面も整えたいです。
投稿: ケロ | 2022年3月25日 (金) 20時29分
エルザさん、コメントありがとうございます!
お久しぶりです。
大きな病気をされて、それでもこうしてメッセージくださって
ありがとうございます。
私は家庭の問題でいろいろとありました。
問題が起きると、自分の体調も崩れるので、
その調整でちょっと辛いときもあります。
何とか焦らず、ぼちぼちと進んでいきたいと思っています。
エルザさん、お大事にしてくださいね。
投稿: ケロ | 2022年3月25日 (金) 20時24分
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
おっしゃる通り、睡眠で大事なので質ですね。
何となく意識があるとか、浅い眠りの睡眠でだらだら寝ていても、
体の回復もあまり進まない気がします。
逆にぐっすりと眠ってしまうと、
いつもより少し睡眠時間が短くても、元気に1日過ごせます。
でんでん大将さん、お昼寝をしなくても大丈夫ですか。
夕方にどっと疲れが出てしまうのは、無理をしていないですか。
ご自愛くださいね。
投稿: ケロ | 2022年3月25日 (金) 20時18分
私も体調があまりよくないです。
季節の変わり目ですからねぇ。
考えたら今の季節は毎年なんらかの不調を繰り返している様にも感じます。
特に精神的な部分がよくないですね。
メンタルケアが大事かもしれませんね。
投稿: L-20 | 2022年3月25日 (金) 18時22分
ケロさん、お元気ですか。
中の見ると大変があった気がしますが・・・
私が、脳出血による失語症になった間に、
ケロさんも、何かあったような気がすると感じしますが・・・
人生は、変わります。
それは、変える人生です。
良くするか悪く知りの気がするです。
私の場合は、変わった私を与えられ、組を与え
新しい自分が良くなりです。
ケロさん、良くに考えて前に進んでくださいね。
良きを祈ります。
投稿: エルザ | 2022年3月25日 (金) 10時21分
こんばんわ・・・
確かに睡眠が人の生活には大きな影響がありますね、睡眠と言ってもよく言われるように”質”という事になるのでしょうか。長く寝ているというよりも、ゆったりじっくり眠れることが、だいじなようです。
俺もこの頃は昼寝をしないでいたせいか、夕方になると疲れがどっと来ます。これは高齢という事でしょうが。。。(笑)
投稿: でんでん大将 | 2022年3月23日 (水) 20時55分