« 母が退院した。 | トップページ | うまくいかないなあ。 »

秋に受けた資格試験は不合格でした。

 去年の秋に受けた資格試験の通知がきて、封筒が薄かったので落ちたと分かりましたが、中を確認して不合格でした。実は試験を受けた自分自身が不合格であることは分かっていたのですが、文書で届くと結構ショックでした。

 この程度の力で受かっていたら、その資格試験自体がやばいレベルだと分かっていましたが、やっぱり簡単には受からないわけです。そりゃあ、そうです。見ないふりしていましたが、合格率はだいたい10%くらいでした。何より、試験を受けた自分が自分の能力を一番分かっていたのですから、落ちていて当たり前。しかし不思議なことに、一枚の用紙に「不合格」という文字を見つけるとガックリとしました。

 落ちたから落ち込んでいる、というわけにもいかず、今日は仕事でした。仕事でよかったです。資格試験は受からなかったけれど、仕事はできるわけです。淡々と自分がやるべきことを毎日していく、それしかありません。そしてとりあえず、来年度もう一度試験にチャレンジの予定です~。

« 母が退院した。 | トップページ | うまくいかないなあ。 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

L-20さん、コメントありがとうございます!

はい!継続だけはしていきます。
仕事は続けて、そのうえで資格試験に挑戦していきます。
そのときの状況で試験を受けられるかどうかも分からないのですが、
受けるつもりでいます!
申込はします~。

でんでん大将さん、コメントありがとうございます!

若いときのチャレンジ精神ってすごいですよね。
歳を重ねて、大人になればなるほど、新しいことにチャレンジをするのは
本当に大変だと実感しています。
資格試験はまた来年挑戦する予定です。
が、大人って本当にいろいろとあり、
挑戦できるかどうかも分からないですよね。
(試験前に母親の入院等ありました。家族の事情もありますね)
気持ちだけはもう一度受けようと思っています!

大丈夫!
継続は力なり!
まぁ、続けてれば、それが良いことだと思います。

残念な結果のようですが・・・その意気込みですよ。めげずに向かって行けば、開かない扉はないでしょう・・・
それにしても合格率が10%とは、レベルの高い試験のようですね。
俺も現役時代はあれこれとチャレンジしましたね、職場の試験、衛生管理者、農薬関連の資格、旅行業等々。試験があれば兎に角向かうタイプでしたね・・・若かったからだと思います(笑)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 母が退院した。 | トップページ | うまくいかないなあ。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ