« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

スマホの機種変更をしました。

 約4年使ったスマートフォンが、とうとう動きが怪しくなり、使い続けるかどうか迷いながら携帯ショップに行ったら、希望のスマホは取り寄せないとないと言われて予約をしていました。予約したスマホが届くのはいつか分からず、予約して1ヵ月待っている人もいる、とショップの店員さんが言っていたので、私もそのつもりでいました。その間に、本当に新しいスマホにするか考えようと思っていました。

 ところが2週間ちょっとで、スマホが届いたと連絡が来ました。今のスマホに愛着があり、約4年間にいろいろなことがあって、このスマホをたくさん使いました。スケジュールや新しい仕事のシフトもスマホで確認しています。折り畳みの携帯電話からスマホに変えたのは、今から10年くらい前でした。使いこなせずに、6年くらいはメールや家族との電話が主な使用方法で、機種変更をするたびに引継ぎをする重要な情報もあまりありませんでした。それが今のスマホに変えたころに、様々な出来事があり、私にとってとても大切な相棒になっていきました。

 しかし、自宅で操作をしていて、画面が固まることが多くなりました。LINEで電話をするときも、画面が真っ暗で誰からかかってきているのか確認できないこともたびたびありました。手放したくない反面、もし仕事で必要なときに画面が固まったりしたら大変だ、という思いもありました。考えて考えて、新しいスマホにすることにしました。ただ、あと数回機種代金が残っていたのですが、下取りをせずに代金を支払うことにして、新しいスマホと一緒に持つことにしました。

 新しいスマホはまだまだ使いこなせず、古いスマホからのデーターの移行もうまくいかなかった部分があり、古いスマホを引き取って良かったと思っています。今はまだ2台を手元に置いていますが、だんだんと古いスマホはお休みすることが多くなるでしょう。ありがとう、約4年間、たくさん助けてくれて、ありがとう。思い出と一緒に、もう少ししたら、引き出しの中でお休みしてね。と思っていますが、もしかして違う使い方がありそうだ、とも考えています。まだまだ一緒に活躍してもらうかな。

モヤモヤして。

 今月は仕事でモヤモヤすることが何度かありました。今日も仕事でモヤモヤしました。それは私の力ではどうにもならず、もしかして私ではどうにもならないのか、それとも努力が足りないのか、分かりません。分からないけれど、ずーっとモヤモヤしているわけにもいかないし、どこかで気分転換が必要だと思って、帰りに半年以上ぶりに図書館に寄りました。

 しかし、借りる本を選んでいてもモヤモヤしていました。久しぶりの図書館でうきうきするはずなのに、モヤモヤしながら選んでいました。

 帰宅して両親にちょっと話しても、やっぱりモヤモヤ。今日はどうやらモヤモヤは消えない感じです。

 反省するところは反省して、なぜモヤモヤしているのか考えて、そしていつまでも引きずらないと思っています。心を切り替えないと、次の仕事に行けません。でも行きます。淡々と仕事をして、いつかこのモヤモヤの正体が分かるようになるまで、続けたいです。

 今日は仕方ないとして、明日はたぶん、気持ちが切り替わるでしょう。明日は年に1回の眼科の検診です。目にベーチェットの症状がでていないか診察を受けます。とりあえず淡々と明日は病院に行ってきます~。

風が冷たい~。

 アルバイト等の仕事を3つしていますが、そのうちの1つは現場まで自転車移動です。今日は午前中にその仕事で、現場まで自転車で行きましたが、寒かったです。風が冷たいんです~。

 ここ数日、北海道や東北、日本海側には雪が降っていて大変ですよね。東京は晴れているのですが気温が平年より低く、昨日も今日も風が強くて自転車移動は寒かったです。今日の午前中9時過ぎに家を出ましたが、たぶん気温は4℃とか5℃。お昼くらいに帰宅しましたが、気温は7℃でした。この気温で風が吹くと、体感気温はもっと低く寒く感じますよね。

 それでも仕事があるだけでも嬉しいのですが、寒いのは体が辛いです。今月は体が冷えてしまうことが多く、肩こりはもちろんですが、手の甲が痛くなってしまいました。2月上旬から毎日夕方になると右手の甲が痛くなり、動かしづらくなります。今日はこれを書いているパソコンが打ちづらいので、午前中の仕事で手が冷えてしまったのだと思います。暖かくなってくれば治ると信じて、とりあえず考えすぎず、体を冷やさないように気をつけます。

ああ、冬のオリンピックが終わる。

 とうとう冬のオリンピック、北京オリンピックが終わってしまいます。始まったらあっという間でしたね。なんだか年を重ねるごとに、オリンピックを楽しんでいる私がいます。

 夏のオリンピックも楽しく毎日テレビで見ていましたが、北京オリンピックはなぜか今までにないくらい楽しみで、真剣に見た競技がいくつもありました。場所が日常では考えられないくらいの寒さであり、全ての競技が身近でないことが、まるで夢の世界のようで魅力的に感じたのかもしれません。夏のオリンピックも身近な競技はありませんでしたが、東京での開催だったので、東京在住の私は少し親近感があったのかな、と感じています。

 今夜閉会式ですが、手話を勉強中の私は、手話通訳が出るEテレを見る予定です。最終日の今日は午前中にカーリングの決勝戦があり、真剣に見ていました。午後のアイススケートのエキシビションも見ました。本当に毎日毎日、楽しみでした。

 4年に1度とわかっていても、オリンピックをずーっとやっていてほしい、なんて変なことも考えました。誰かが頑張っている姿を見るのが好きなのでしょう。テレビで頑張っている選手を見て、自分も仕事で頑張っていて、同じではないですが、なんだか嬉しかったりしました。

 また4年後を楽しみにしたいです。いろいろなことを楽しんで生きていたほうが、人生が楽しくて嬉しいです。悲しいことや辛いこともありますが、楽しみが多い方が乗り切れる気がします。私は明日までお休みですが、明後日以降の仕事もがんばるぞ~。適度に。

さぼっていたストレッチを始めた。

 寒い日や仕事で疲れた日に、どうしてもさぼりがちだったストレッチ。特に去年の秋から新しい仕事が始まって、疲れた日が続いてさぼるようになりました。

 なんとなく体が重いようなかたいような感じがあり、夜寝る前に軽くストレッチを再開しました。今まで昼間に10分くらいかけてしていましたが、寝る前に5・6分くらいでストレッチをしてみると、結構いいのです。どこがどういいのか説明できせんが、整うというか、かたまっていたのがほぐれるという感じです。疲れているときほどいいようです。

 寝る前なので軽くです。昨夜からちょっと瞑想気味にストレッチしてみようと思いつき、呼吸を意識しながら、ストレッチに集中して他のことを考えずにしようと心がけました。(その、心がけている時点ですでに瞑想ではない気もしますが・・・)。

 体にもいいですし、心も気分転換になり、いいようです。夜でお風呂上りの寝る前なので、風邪を引かない程度の長さで軽くが基本です。まずは続けてみようと思っています。

3回目のワクチン接種しました。

 先週、新型コロナウイルスのワクチン、3回目の接種をしました。私の仕事がお休みの日だったので、両親と一緒の日程と時間で予約して、3人で受けてきました。

 両親と私は1回目2回目がファイザー、3回目がモデルナでした。早く予約が取れるほうがよかったので、モデルナにしました。3人で受付して、3人で問診を受けてから、3人が縦に並んで座って、大きな会場で前から順番に看護師さんがワクチンを打ってくれるのを待っていました。10分くらい待っているうちに、看護師さんが母親→父親→私の縦に座った順番で打ってくれました。15分間待機して、母親→父親→私の順番で会場から出て建物の入口付近で合流しました。

 行きも帰りもタクシーでしたので、あっという間に行ってきた、という感じでした。とりあえず3人とも接種を終えてほっとしました。

 さて、同じ病気のかたもこのブログを読んでくださっていると思うので、参考までに副反応についても少し触れておきます。1回目2回目のときは、私は打った部分が少し痛くなった、その周辺が重くなったくらいで、大きな副反応はありませんでした。そのことを3回目の接種の問診の際に医師に話すと、「3回目もおそらく副反応はないでしょう」と言われました。両親も同じでした。3回目はというと、私は打った翌日の朝7時くらいに、悪寒と37℃近くの微熱が出ました。母親が私の様子を察したようで起こしてくれて、湯たんぽをいれてくれたり、布団を一枚追加してくれました。もちろんすぐ解熱剤を飲みました(ちなみにロキソニンです)。9時に目が覚めたときには熱も平熱(私は平熱が35.8℃とか36℃とか低いです)になり、悪寒も感じなくなっていました。

 副反応とも言えないくらいの症状でしたが、私としては体がちゃんと反応してくれたのだなと、自分も健康な人と同じような反応がでたのだなと、感じました。変な安心感と言うか、たくさん薬を飲んでいるけれど、体は頑張ってくれている、なんて思いました(持病のベーチェット病の薬としては、ステロイドであるプレドニン5㎎、免疫抑制剤であるイムラン、オテズラ、アザルフィジンなど、ほかに更年期障害の治療でホルモン補充療法の薬を飲んでいます)。それでもやはり、ワクチンをしなくていい状況に、早く世界がなってほしい、と改めて思いまいした。
 

今が一番幸せだと感じた。

 昨夜ふと、「ああ、今が一番幸せだな」と感じました。母親の退院後の体調も順調ですし、両親と一緒に暮らしていて、生活は経済的に大変ですが穏やかなんです。毎日小さな出来事はありますが、それでも両親と一緒に暮らしていて、両親がとりあえず元気で自分も何とか元気なのが、一番嬉しいことです。

 仕事も適度にあり、もっともっとなどど求めたらきりがありません。自分の体力が持ちませんので、できる範囲での仕事をさせてもらっていて、それも幸せです。やりがいのある仕事です。

 過去にはいくつか仕事を経験し、2回ほどの結婚生活も経験し、様々な出来事がありましたが、まだまだこれからの人生があります。何をしていきたいのか、こういう風に生きていきたいとか、目標的な夢のようなこともあります。

 何よりまずは体ですね。両親の体調が安定していて、自分の体調も大きく崩れることがなく、毎日生活して仕事ができることが、なにより幸せにつながっていきます。私を支えてくれる友人知人にも感謝しています。なんだか昨夜ふと「幸せ」を感じてしまいました。

堀島選手、ありがとう!

 個人的に仕事で落ち込んでいるときに、北京オリンピックのモーグルの試合をテレビで見ました。私はあまりスキーに詳しくないのですが、自分が若いころにスキーをしていて、とても大変だったのをよく覚えています。寒いしスキー板は重いし、うまく滑れないし、それでも18歳から31歳くらいまで年に1回は行っていた気がします。

 仕事がうまくいかなくて落ち込んでいた昨日、モーグル男子の堀島選手の試合を見ました。モーグルってこぶのことなのね、と始めて知ったくらいの知識です。それでも彼が最後まであきらめずに滑り切ったことくらいは分かりました。それと同時にテレビで彼に関する取材のシーンや内容を見て聞いて、いろいろなスポーツに挑戦しながらモーグルのために努力したことを知りました。そして堀島選手がインタビューで「昨日も今朝も辛かった・・・」というようなことを言っているのを聞いて、そうだよね、本当はものすごく辛かったんだよね、と納得しました。

 冬のスキーやスノーボード関連の競技は格好良くて、選手はみなさん「全然大丈夫!」みたいな感じで滑っているように感じていたのです。いやいやいや、とんでもないですね。どんなに練習して、どんなに努力しているか感じさせないほどの滑りを見せるところが、選手。銅メダルをとった堀島選手は前回の平昌大会では11位で、そこからの4年間で様々な練習をしながらも、休むこともしたと聞きました。練習しすぎすると体が参ってしまうのですよね。精神的にもいっぱいいっぱいになります。思い切って練習を休んでしっかりと気分転換をして、体を休めることも大事だということなのだと思います。

 堀島選手の試合を見て、感動というのか、勇気というのか、そういう感情をいただいて、嬉しかったです。オリンピック選手と自分を同じに考えてはいけないと思いつつ、人間だもの本番前は辛いよね、と感じてしまいました。ありがとう、堀島選手。そして、お疲れ様でした!

 

うまくいかないなあ。

 今日は仕事でした。先輩にも事前に教わったり、アドバイスをたくさんいただいたのですが、あまりできませんでした。なんとか終わりましたが、自分で納得のいく内容ではなかった、ということです。

 難しいですね、仕事って。自分で自信が持てるほどよくできた仕事なんて、今までないのですが、できるだけ完璧を求めてしまいます。完璧なんて考えてもいないのですが、たぶんそれを求めているから、できない自分にがっくりするのだと思います。もう少し気を楽にして取り組みたいです~。

 それでもその仕事は続けていきます。いつかあまり気にせずに自然に仕事をして、それがなんとなくできている、なんて状態になることを願っています。

秋に受けた資格試験は不合格でした。

 去年の秋に受けた資格試験の通知がきて、封筒が薄かったので落ちたと分かりましたが、中を確認して不合格でした。実は試験を受けた自分自身が不合格であることは分かっていたのですが、文書で届くと結構ショックでした。

 この程度の力で受かっていたら、その資格試験自体がやばいレベルだと分かっていましたが、やっぱり簡単には受からないわけです。そりゃあ、そうです。見ないふりしていましたが、合格率はだいたい10%くらいでした。何より、試験を受けた自分が自分の能力を一番分かっていたのですから、落ちていて当たり前。しかし不思議なことに、一枚の用紙に「不合格」という文字を見つけるとガックリとしました。

 落ちたから落ち込んでいる、というわけにもいかず、今日は仕事でした。仕事でよかったです。資格試験は受からなかったけれど、仕事はできるわけです。淡々と自分がやるべきことを毎日していく、それしかありません。そしてとりあえず、来年度もう一度試験にチャレンジの予定です~。

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ