仕事に行きたくない~。
今日明日は仕事はありません、お休みです。今週は後半に2回仕事が入っているのですが、行きたくないと今から思っています。
母が入院していて、父が洗濯や夕ご飯の準備等してくれています。私はときどき掃除したり、片づけしたり、母からの電話を待っていたり、いつもの日常とはちょっと違う生活を送っています。それだけでも、どうやら疲れるようです。
まずは精神的な部分にストレスがかかっているのでしょう。母の具合を見に行くことができないので、電話だけの情報で、あれこれと想像するわけです。それがベースにあって、そのほかに父と自分の生活を考えていくと、計画しているだけでも疲れるみたいです。家事は父が多くを担当してくれているので、私はときどき仕事を入れています。仕事のこと考える必要があるのですが、そこまで気持ちが追い付きません。
まだ母の入院から1週間なので、生活が落ち着いていないのでしょう。この先、来週はまあまあ仕事が入っているので、今から「仕事に行きたくない~」と思ってしまいます。とにかく淡々と生活していこうと、あらためて考えています。
« 母親の手術終了→リハビリ開始。 | トップページ | ストレスがあると化粧品を買いたくなる。 »
「仕事」カテゴリの記事
- 区内の循環バスが遅れまして・・。(2023.03.25)
- 今月の仕事は少ないはずだった。(2023.03.08)
- 新しいことに挑戦しよう。(2023.02.09)
- ものすごい風で壁にぶつかりました。(2023.01.24)
- アルバイトを探していました。(2023.01.19)
L-20さん、コメントありがとうございます!
仕事に行きたくないのですが、
行けば先輩方にも会えて、距離を取りながらも
会話をして、気持ち的には気分転換になります。
経済的にも仕事をしないといけないのですが、
寒いから余計に家から出たくないのかもしれません~。
投稿: ケロ | 2022年1月20日 (木) 15時11分
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
父親は本当によく家事を担当してくれています。
母親がいると、ほとんど何もしないで1日中テレビを見ているのですが、
なぜか母親が入院したら、率先して洗濯などしてくれています。
私が働いているからなのかもしれません。
私はどうしても先のことを考えてしまうのですが、
あまり考えすぎはよくないですよね。
おっしゃるようにストレスになっています・・・。
なるようになる、と思って、準備できることはして、
あとはなるようになると考えていきたいと思います。
投稿: ケロ | 2022年1月20日 (木) 15時09分
私も仕事には行きたくないです。
腰も痛いし。
投稿: L-20 | 2022年1月18日 (火) 06時02分
こんにちは・・・
先ずはお母さんの手術も無事に終えられ、リハビリに入った
ようですから、それを静かに見守ってあげたい、そう思いま
す。
先々の事は用心をしても、何がありどうなるのかは誰にも
分からないことですから、そんなに神経質にならない方が
良いのではないでしょうか。心配してもあれこれ考えても
なるようにしかなりませんから・・・なんて、俺にも実は言える
ことなのですがね・・・あまりにも先々の事をしていては、スト
レスが倍増しますので、もっと気楽に思うようにされたら
どうでしょう。
お父さんは凄いと思います。洗濯た食事の支度も・・・誰も
が真似出来る事ではないでしょう、考え過ぎも決して体に
とっては良い事ばかりではないと思います。
投稿: でんでん大将 | 2022年1月17日 (月) 15時08分