また燃え尽きている?
今週は仕事が3日あり、会議や研修が2日ありました。その間に2日休日でした。今日は休日ですが、燃え尽きた感があります。
仕事が続くと疲れがたまり、その間に休日が1日あると、その1日でゆっくりします。そしてまた仕事が始まるとがんばり、休日になるとゆっくりします。2日間休日があると、先週のように美容院へ行ったり、プライベートで必要な用事をします。今週は休日が飛び飛びであったのですが、その前後が会議や研修で、自転車移動でした。つまり、自転車で15分前後の近くだったのです。そうなると、休日含めて、3・4日は自宅近所で過ごしていた、ということになります。
明日から仕事ですが、電車通勤です。午後からなので電車は混んでいませんが、電車での通勤が何となく面倒な気がして、仕事に行くのが何となく嫌な気がします。自宅近所で過ごしていると、安心感と言うか、そういう気持ちが広がってきて、電車に乗って職場に行って仕事をするのが、少し怖くなるというのでしょうか。ああ、行きたくないな、とやる気が出ないのです。燃え尽きてしまったのかな、という感じもします。
気持ちが張っているとき、「私がやらなければ」と思っているときはがんばれるものです。でもそれはずーっとは続きませんよね。気が付いたらプチっと切れてしまっていたとしたら・・・・。そこまでがんばっていないので、大丈夫だと思います。ちょっとした気持ちの沈みなのでしょう。明日になれば普通にお化粧して着替えて、電車に乗って通勤していると思います。ときどきこの「燃え尽きた感じ」になりますが、何となく乗り越えているので、今回もあまり気にせずに、乗り切ります~。
« 共感することは大切だが。 | トップページ | 長いようで短かかった11月。 »
「心と体」カテゴリの記事
- GWはゆっくりと。(2025.05.03)
- 4月に入ってしまった~。(2025.04.05)
- 3月も後半に入る。(2025.03.20)
- 三連休はゆっくりできた。(2024.11.04)
- ん?食欲がいまいち?(2024.11.02)
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
そうですよね、きっとずっと後になって、
あれもこれも楽しかった、と思えますよね。
本当に不思議なんです、自分で。
仕事をしているときはやる気でいっぱいなのに、
休日になると、燃え尽きた感じになって、仕事に行きたくなくなったり。
それはきっと、仕事をしているから感じることなのですよね。
仕事をするのは嫌いではないようなので、
体調が崩れない程度に、適度にがんばります。
投稿: ケロ | 2021年11月30日 (火) 20時34分
こんばんわ・・・
仕事と休日うまく行けば良いのですが、休みがあると翌日の仕事に嫌気がさしたり、かと言って休みがないと疲れますし・・・
俺の若い頃は、10日に一日は「当直」がありました。単に泊まり込むのですが、他に土日は交代で「日直」もありました。でも今振り返るとそれまた良き思い出です。ケロさんもあとになれば、あれもこれも楽しかったな、そう思う時が来ますよ・・・
投稿: でんでん大将 | 2021年11月29日 (月) 20時50分