母は今のところ順調。
母親が退院して2ヵ月以上がたちました。今月の外来での検査結果も大丈夫で、次の通院は12月です。本当によかったです。
病名はまだ確定せず、実は難病申請中です。潰瘍性大腸炎かクローン病なのか、両方申請しています。どちらかで決まるのか、それとも両方なのか、はたまた認定されないのか、結果は数ヵ月かかりますので、今は結果を待っている状態です。
母の腸の状態がこのまま安定していれば、来年1月には左膝の置換手術をする予定です。81歳になりますが、決心したので、今は体調が悪くならないように毎日を過ごしています。が・・・家事は結構しているのです。すごいですよね~、お母さんって、すごい。動ける範囲で家事をしています。退院時にはまさか母親の手作りの揚げ物が食べられるようになるなんて、思ってもいませんでした。
本当に少しずつ少しずつ家事を再開して、今では洗濯は毎日、料理は夕ご飯を1品作ってくれています。今日はなんと、いわしの揚げ物を作ってくれました。美味しかったです。本当に嬉しいし、すごいなあ、と思います。自分の役割だと考えているのでしょう。家事の合間にちょこちょこ体をベッドに横にして休ませています。あまりお昼寝をしすぎると、夜に眠れなくなると言い始めました。体が回復してきているのでしょう。
母が飲んでいる薬はペンタサという薬で、クローン病でも潰瘍性大腸炎でも腸管ベーチェット病でも、初期の段階のお薬として使われています。今はこの薬が効いているのでしょう。病状が悪化してしまったら、次の薬を考えると、先日の外来で医師が言っていました。でもこのまま安定した生活をずーっと続けられることを願っています。
« 関係ないけど、少しだけがっかりする。 | トップページ | ドラマ「恋です!」を見て涙。 »
「家族」カテゴリの記事
- 母親が早めに退院予定。(2023.05.24)
- 母親はやっと入院。(2023.05.09)
- 母親はGW明けに入院です。(2023.04.24)
- 母親の病状はいまいちです。 (2023.04.10)
- 母親の薬は追加。(2023.01.31)
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
今のところ、母の体調は安定しているのですが、
毎日少し動きすぎだと、私が注意をしています。
本人はじっとしていられないみたいで、ちょっと困ります~。
ただ、私が仕事にがんばっている姿を見ているからか、
せめて夕食に1品くらいは作らないと、と思う部分もあるようです。
母親にとって家事はおっしゃるように張り合いにもなっているのだと思います。
投稿: ケロ | 2021年11月 5日 (金) 17時02分
こんばんわ・・・
お母さんは体調が良いようでなによりですね、ご飯の準備もですか、手術を控えているとの事ですから、頑張り過ぎないようにサポートされた方が良いように思いますが・・・あくまでも第三者の見方です。
でも、それもお母さんの張り合いになっているのかも知れませんね。
投稿: でんでん大将 | 2021年11月 1日 (月) 00時49分