空手とかやってみたかった。
過去形にするにはまだ早いかもしれませんが、私、空手とかやってみたかったです。剣道は6歳から14歳くらいまで習いましたが、とにかく防具が嫌いで、暑いし重いし、段を取らずにやめてしまいました。もし役者、という職業を選択していたら、時代劇もできたと思います。日本舞踊も3年くらい習っていたので、時代劇は演じてみたかったです。
この数年で、なぜかスポーツをしてみたいという気になっています。それが、空手とか、極真空手とか、激しいものです。強くなりたいのです。今、オリンピックの柔道をテレビ観戦していますが、柔道もいいなあ、と思っています。父親は剣道も柔道もしていました。段もとっています。弟は剣道初段かな、ボクシングはプロ試験の前にやめてしまいました。うちの家族は男性陣は強いです。母親と私は弱いですね~。
テレビの見すぎかもしれませんが、アクションシーンを見ていて格好いいなと思うのです。私も空手とかしていたら、自分が強いし、誰かを助けたり、自分を守ったりできるのにな、なんて変な動機です。
万が一これから経験する機会があれば、空手をしてみたい。剣道に関連して言えば、実は居合をしてみたい、とも思っています。防具が嫌いなので、できれば居合がいい。甘い考えです。考えたり思っているだけではできないので、機会があればぜひ、ね。
« テレビ観戦しています。 | トップページ | ワクチン接種2回目終了。 »
「趣味」カテゴリの記事
- 空手とかやってみたかった。(2021.07.24)
- フリマアプリにちょっとはまってる。(2019.05.12)
- 本を読んでます!(2017.06.11)
- 日課にするよ。(2017.03.07)
- 1年待った本(2016.07.17)
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
柔道をされていたのですね!
すごいです~。しかも高校時代とは。
高校生も強いらしいですね。
学生さんは若いから、勢いとかやる気がすごくて
練習も厳しいのかな、と想像しています。
私の父親が30歳前後に柔道をしていて、
学生さんが強くて怖いと、柔道を初段でやめてしまったと聞いています。
そうですよね、柔道着の汗臭さも、う~ん。
剣道も汗臭さと防具の重さが辛かったですが、
柔道もそうですよね~。
投稿: ケロ | 2021年7月27日 (火) 15時50分
凄いですね…剣道を10年近くやっておられたとは。それに、日本舞踊も・・・確かに時代劇をやる資質じゅうぶんだったのに・・・それに向かわなかったことは残念ですね・・・やっていたら主役を演じておられたでしょうに。
スポーツ一家のようですね、やりたいことがあるなら、それにチャレンジしてみたらどうでしょう。また、新たな自分に巡る会えるかも知れませんよ。
俺は高校時代、柔道やっていました。柔道着の汗臭さ・・・忘れませんね( ´艸`)
投稿: でんでん大将 | 2021年7月24日 (土) 21時22分