« 上り坂下り坂まさか | トップページ | 体調を崩したので寝ていました。 »

悩んだり落ち込んだら読書だ。

 このところ忙しく、体も気持ちも忙しくて、本をあまり読んでいませんでした。テレビのドラマで気分転換をしていたのですが、どうしようもなく気分が落ち込んだので、図書館で借りてある本を読んでみました。

 気になる本を図書館で借りることは続けていました。薄い本は読んでいましたが、しっかりと読書をすることは、2・3ヵ月していませんでした。今日の東京は雨が降ったり曇ったり、それでいて少し肌寒く、私は体が疲れていてベッドに横になりましたが、お昼寝はできませんでした。そこで、借りてある本を手に取り読んでみました。

 不思議にも、自分が今抱えている悩みや落ち込みとは直接関係がなくても、自分を省みるきっかけになる文章が出てきたのです。文章というか物語なのですが、出てきたのです。ふと自分に当てはめて考えてみたら、あらあらそれは私自身の問題であった、ということがわかりました。人の問題ではなく、私の問題だったのだ、と気づきました。

 心が晴れました。自分の問題だったとわかって、ならば受け入れて流れに任せて、私は私のできることをしていこう、明日からの仕事も適度にがんばろうと、思えました。やっぱり本を読むというのは、私にとっては大切です。ドラマ観賞も気分転換になりますし大好きですが、悩んだり落ち込んだりしたら、読書ですね。本を読むことを、読む時間を大切にしていこうと思います。

 

« 上り坂下り坂まさか | トップページ | 体調を崩したので寝ていました。 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

でんでん大将さん、コメントありがとうございます!

体が疲れきっているときには、何もせずにゆっくりと休養が必要ですよね。
私はたまたま横になりながら本を手に取りました。
きっと心が読書を必要としていて、自然にそうなったのだと思います。
まさかその本で自分の気持ちが救われるとは思ってもいませんでした。
今日は午後に仕事が入っています。
あまり調子がよくないのですが、頑張りすぎずに適度に仕事をしてきます。

こんばんわ・・・
読書してそれから得たものがあったようで良かったですね。
俺もここしばらく読書していません、積読のみが多くなって
います。農作業やったりすると、もう疲れちゃいますので
とても本を開けないでいます。
しかし、ケロさんは体調が万全でないにも関わらず、読書
とは凄いな、そしてその本から自分の課題を発見したとは
本当にすごいと思います。
心もすっきりされたようですから、どうぞ仕事を前向きに
捉えて頑張り過ぎないように頑張って下さい。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 上り坂下り坂まさか | トップページ | 体調を崩したので寝ていました。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ