やばい、落ち込んでいる。
自分が落ち込んでいるのが分かります。やばいので、深く考えずに、たんたんと仕事に行きます。
少しずつ家庭の新しい日常が始まり、毎日が過ぎていますが、私が疲れてしまって落ち込み気味です。気持ちも体も沈んでいるので、やるべきことはやって、あとは休養しようと思います。
心配していた両親は元気で、よく眠れていいるようです。私だけがうまく眠れず、疲れがたまってしまっています。仕事が気分転換になっています。
暑いから余計に眠りが悪いのでしょう。寝つきがよくない日が2週間くらい続いているので、これ以上続くようなら病院で主治医に相談です。また精神科にお世話になるかもしれません。でも眠れるようになるなら診ていただきたい、けど、薬が増えるだけかもな、と言う気もします~。
« いつもの日常が幸せだったと実感した。 | トップページ | 元夫に電話してみた。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 気持ちも不安定。(2022.05.19)
- ちょっと無理をしてしまった。(2022.05.14)
- 寝付けない理由がわかったので。(2022.04.30)
- また落ち込んでいます~。(2022.04.28)
- 東京でもサングラスは必要ね。(2022.04.27)
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
薬は増やしたくないですが、眠れないのは辛いです。
昨日はまあまあ眠れました。
こんな感じで、何となくリズムが整ってくれることを祈りつつ、
主治医の診察は約3週間後なので、
それまでに改善されていなければ、相談してみます。
おっしゃる通り、よく眠れないと体調が悪くなるのですよね。
心も落ち込みます。
睡眠は本当に大切ですね。
投稿: ケロ | 2021年6月11日 (金) 20時31分
こんばんわ・・・
俺も複数の薬をのんでいます、出来ればのみたくはないのですが、薬をやめて症状を悪化させるよりは、のまないとと思っています。薬が増えるかも知れませんが、そのあたりは主治医の先生と相談されては如何でしょう・・良く眠れないことはからだに堪えますから。
投稿: でんでん大将 | 2021年6月10日 (木) 20時49分