伯母のワクチン接種予約もネットで取った。
母親のお姉さん、伯母が85歳になります。千葉県に住んでいて昨日から新型コロナのワクチン接種予約が始まったのですが、母親が気にして昼間も夜も伯母に電話をすると、一日中電話をかけていてもつながらず、がっくりしていたと聞きました。携帯電話を持っていなくて、ネットもできません。
夜の7時半過ぎに伯母に電話をして、私がネットで予約を取るからと伝えて、そのまま電話をスピーカーにして話しながら、パソコンで予約を試みました。伯母の住んでいる市のHPから接種のネット予約の画面を開いて、接種券の番号や生年月日を聞いてログインすると、つながりました。そのまま、どの会場がいいのかを伯母に聞きながら選んで、あっさりと2回分の予約ができました。
伯母はとても喜んでいました。「どうして取れたの?」なんて聞かれました。パソコンで取れたんだよ、と伝えましたが、パソコンを操作した経験がない伯母は不思議に思ったようです。
伯母は旦那様が亡くなっていて、1人暮らしです。1人で一日中電話をしてつながらないという状況を想像したら、とてもそのままにしておけませんでした。両親の場合は私と一緒に住んでいますし、父親もいるので、4日間がんばって電話で予約を取ろうと挑戦してもらいましたが、伯母の場合は85歳で1人です。夜ならネットがつながりやすいのではないかと思ったので、すぐに予約をしてしまいました。
新型コロナのワクチン予約騒動、大変です。本当に・・・。
« 優先接種かあ・・・。 | トップページ | 深田恭子さんの休養。 »
「家族」カテゴリの記事
- 母親の薬は追加。(2023.01.31)
- がんばりすぎている母。(2022.03.07)
- 食べ過ぎている。(2022.03.04)
- 母が退院した。(2022.01.30)
- 母親はまあまあ順調にリハビリ中。(2022.01.25)
でんでん大将さん、コメントありがとうございます!
伯母はとても喜んでいました。
1日1人で電話をしていて、つながらなくてがっくりとしてしまい、
夜も眠れないのではないかと思っていたそうです。
調べてみたら伯母の住んでいる市では、まず80歳以上から接種券を送付したようなので
夜ならばネットで取れるのではないかと考えました。
すんなり取れて、私もほっとしました。
投稿: ケロ | 2021年5月27日 (木) 11時56分
それはそれは良かったですね・・・高齢の方は申し込み事態大変ですから、申し込みを代ってされて本当に良かったと思います。仰せの通り、ネットなど出来る方は少ないでしょうから、電話でしょう、しかし、その電話がなかなかつながらない状況にあっては、落胆が大きかったと思います。良いことをしてあげたと思います。
投稿: でんでん大将 | 2021年5月25日 (火) 20時31分