« 目の下のクマがひどい。 | トップページ | 優先接種かあ・・・。 »

高齢両親のワクチン予約。

 高齢の両親が、今週月曜日からのワクチン予約の電話を毎日かけていましたがつながらず、急がずに1週間くらいかけて電話で予約をしようねと、私とは話していました。1日に父がスマホで何回か、母が固定電話で4・5回かけていましたが、昨日の夕方には母親の大きなため息が聞こえ、「全然だめ」なんて落胆の声も聞こえました。月曜日から両親とも慌てずにかけていたようですが、そろそろ気持ち的に落ち込んできたようでした。

 昨日は私は休養日で家にいました。掃除をしたり、自分の用事をしていましたが、夜になって同じ区内に住んでいる年上の友人にメールで、ワクチンの予約をしたかどうか聞いてみました。すると、ネットで夜の8時くらいにしたらスムーズに取れた、というような返信がありました。その返事をもらったのが夜の9時過ぎだったので、今なら予約が取れそうだと思い、両親のワクチン接種の案内を借りてネットで予約に挑戦しました。

 両親ともに同じ会場で同じ日時がよいそうで、まずは母親から取って、5分くらいあとに父親の予約を取りました。1人ずつ取らなければならないので、同じ会場で同じ日時にするためにちょっと焦りながら操作しました。5分くらいの差でも、母親では表示されなかった日時が、父親のときには表示されていて、キャンセル等が短時間の間にもあるんだなあと感じました。それでも無事に同じ会場で同じ日時で予約ができました。

 きっと電話でも来週くらいには取れるのではないかと考えていました。ただ、月曜日から4日がんばって電話しても取れないので、応援してしまいました。本当は自分で手続きをして、接種券の番号を言ったり会場の相談をしたほうがいいな、とは思っていましたが、支え合いながら生きていく、という家族ですので今回は私が予約してしまいした。ネットができない高齢者の方々はどうしているのだろう、と思います。自治体によっては高齢者の方々の予約を手伝ってくださるとか、最初から日時を決めて接種の案内を送っているとか、工夫しているようですが、私が住んでいる区ではまだそういう工夫はされていない感じです。今後、変わってくるといいのですけどね。
 

« 目の下のクマがひどい。 | トップページ | 優先接種かあ・・・。 »

家族」カテゴリの記事

コメント

でんでん大将さん、コメントありがとうございます!

おっしゃるように、もう少し工夫して接種の手続きができるようにしてほしかったです。
両親とも4日間電話をしてもつながらずに、がっくりしていました。
慌てなくてもいいとお互いに話していましたが、
さすがに可哀想になってしまいました。
きっと1年後にはまた接種をすることになると思いますが、
そのときまでには改善されているといいのですが・・・。
インフルのワクチンのようにかかりつけ医のところでも打てるようになると
一番いいのですけどね。(今回は両親のかかりつけ医ではできませんでした)

お早うございます・・・
ご両親に代わって、ワクチン接種を予約されたようで良かったですね。
どこの自治体でも、予約にあっては混乱しています。慌てずに予約を申し込め等と行政では言っていますが、接種は先着順と言いますし、第一希望するだけのワクチンが確保されてないと思いますから、申し込みに殺到するのは当然でしょう。
そちらでは申し込み合って、工夫されているようですが、そのような自治体は少ないでしょう、もっと年齢を細分化し受け付けるとか、混乱を避ける工夫が必要だと思いますし、混乱を煽っているのはむしろ国や自治体側にあると思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 目の下のクマがひどい。 | トップページ | 優先接種かあ・・・。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ