« パソコンで確定申告終了。 | トップページ | 薬は現状維持です。 »

どうも元気がでない。

 どうも元気が出ません。調子がよくないというか、気力がないというか、何なのだろうと思っています。

 ベーチェット病の特徴的な症状は、口の中が口内炎というよりびらんのような、荒れている状態が1週間続いています。他は特にでていないのですが、元気が出ません。今日は午後に通院です。

 ちょうど通院なので、主治医と相談してきます。血液検査等もたぶん問題ないと思っています。本当は明日からまた、ステロイドの減量をしたかったのですが、こんなに元気が出ない状態では無理をしないほうがいいかな、と考えています。母親が猛反対しています。無理に減量して、明日から寝込んでしまったらどうするの?と反対されています。

 季節の変わり目、もう少し暖かくなったらステロイドの減量を考えようかな、と思います。

« パソコンで確定申告終了。 | トップページ | 薬は現状維持です。 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

でんでん大将さん、コメントありがとうございます!

薬とのお付き合い、難しいですよね~。
昨日は主治医が、薬の減量はしない方がいい、とのことで
今までと同じ量になりました。
元気がでないのが、あまりよくないみたいです。
少しでも薬が変わると、便秘したり、下痢したりと
腸に関係が出てくることがありますよね。
私はたくさん薬を飲んでいるので、常に下剤にお世話になっています。
あまり腸の具合が治らないようでしたら、病院で聞いてみてくださいね。

薬との兼ね合いは難しいですね・・・やめた方がいいのか、減らしたらいいのか、それとも止めたらいいのか・・・素人には難しさがありますね。やはり主治医に相談するのが一番でしょうか?
俺は昨秋に肩が痛み、それから便秘になってしまいました。痛み止めには筋力を下げる働きもあるようで、それで便秘になった可能性があったようです。そこで今度は下剤・・・以降、便秘は解消されましたが・・・どうも腸がまだおかしいのです。
痛み止め、途中で止めれば良かったのですが、医師から処方されれば、多少痛みがなくなっても、薬を飲んだのがいけなかったみたいです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« パソコンで確定申告終了。 | トップページ | 薬は現状維持です。 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ