焦らず本を読むこと。ワクワクすることをしよう。
去年は自分なりに充実した生活を送りました。今年もできる範囲で仕事や、友人との外出、1人での時間を楽しんでいきたいと思っています!
去年は充実した生活だった、とは言え、かなり焦ったこともありました。一昨年と比べると仕事を1つ減らしたので収入も減り、さらに勉強中のことに関する仕事だったので、この仕事を辞めたら技術ももう伸びないだろう、と思い込みました。焦って何かをしなければならない、という気持ちになりましたが、翌日になって考えると、落ち着いて考えられるのです。無理に何かをしようとせずに、今している仕事に集中して、1年間がんばってみよう、と心を決めることができました。
他にもいろいろなことで焦りました。どうやら収入に関すること、仕事に関することで焦ることが多かったです。だいたい焦るのは夜に考え事をするとき。しかし、睡眠をとって翌日になると、焦った気持が治まっているのです。年末にも焦ったことがありましたが、やはり翌日の朝には治まっていました。
そういうことを何度も経験して思ったことは、焦ったときは本を読もう、ということでした。年末に読んだ本の中に、時間・時があるときには、本を読んで知識を蓄える、というようなことが書いてありました(自分流の解釈ですが)。そして別の本には、「ワクワクすることを選ぶ」ということも書いてありました。
今年は、時間のあるときには焦って何かをしようと考えず、本を読む。そして迷ったときには自分の直感を信じて、「ワクワクすることを選ぶ」。今年も自分の体と心に向かい合い、できるだけ楽しみながら過ごしていきます!
« 今年初図書館! | トップページ | 早起きできるのか。 »
「心と体」カテゴリの記事
- つ、疲れた・・・。(2023.05.14)
- え!?髪の分け目がはげ始めている。 (2023.05.01)
- 猛烈に眠い。(2023.04.19)
- 久しぶりに歯医者さん。(2023.03.30)
- 肩や首や背中が痛いわ。(2023.02.21)
コメント