「自分のことは話すな」という本。
タイトルにひかれて、「自分のことは話すな」という本を図書館で借りて読みました。著者はイメージコンサルタントというお仕事をされている、吉原珠央さんという女性のかたです。
最初のほうのページに、私が人と話すときに最も気をつけなければいけない、と思っていることが書いてありました。やはりそうだった、と自分でも納得して、これからも気をつけようと再認識しました。それは、人と話すときに自分のことばかり話してしまう、ということ。相手のことを考えずに、自分のことだけを話してしまうことがあります。後で気づいて謝ることが私にはあります。
いい気になって自分が知っていることや、自分の今の状況、過去の出来事などを話し続けてしまうことがあります。聞いてくれる相手だからこそ、そのときの相手の状況を考えるべきであり、自分のことばかり話す自分に後で嫌気がさします。何度も同じことをしては後悔して反省しています。
この本はそういったことに改めて気づかせてくれて、他にも、人とコミュニケーションをとる際のアドバイス等が載っています。図書館で借りましたが、読んでみて購入しようかなと考え中です。
今週は今日明日と仕事です。職場でお世話になっている先輩方との会話は、私にとってほっとするひと時です。そんな大切な先輩や同僚だからこそ、相手の立場を考えて、心地よい時間にするために、気をつけながら会話を楽しみたいと思います。
« 体の中から見直し中。 | トップページ | 昨日はぐったり。 »
コメント