肩がこっていて困ります。
この3・4日間くらい肩がこっていて困っています。研修へ行ったり、掃除したり、テレビ見たり、本を読んだり、普通に毎日生活していますが、肩がこっています。特にずーっと何かをしている、という状況ではなくて、適度にいろいろなことをしているのですが、どうしてかしら。
例えば更年期障害でも肩がこります。私はホルモン補充療法をしていますし、治療を行う前の異様な肩こりと今回の肩こりは違っています。
疲れているのか、とも考えましたが、肩こりがひどくなった3・4日前からは睡眠もとれています。できるときはお昼寝もしています。
本はまあまあ読んでいますが、一回につき1時間くらいしか読みません。目が疲れるので、1時間くらい読むようにしています。
アルバイトは先週は1日しかなかったので、肩こりが続くほど疲れは出ていないと思います。
毎日10分のストレッチはしています。う~ん、どうしたものか。朝起きると肩がこっていて困るんですよね~。もしかして昨日から急に東京も涼しくなりましたし、気温差が体に影響しているのでしょうか。気圧の影響なども関係あるのかしら。
いずれにしても肩こりも体からの注意信号だと思って、気を付けていきます。
« さあ応援だ~! | トップページ | 衣替えして一安心。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 肩や首や背中が痛いわ。(2023.02.21)
- 適度に忙しい。(2023.02.04)
- 精神的に少し疲れました。(2023.01.21)
- 気温差が困る~。(2022.11.16)
- いいことだけ考えて眠りにつくこと。(2022.11.08)
コメント