また寝つきが悪い~。
理由はわかりませんが、ここ3日間ほど寝つきが悪いです。お昼寝をしても、お昼寝をしなくても、夜12時半くらいに眠剤を飲んでベッドに横になり3時くらいまで寝つけません。昼間は仕事や外出等の用事があり、適度に動いていて疲れていても、寝つけません。どうしてなのか。
季節の変わり目で、自律神経も少し乱れているのでしょうか。体調が少し上下しているので、それに合わせて寝つきも悪い気がします。
あまり気にせず、寝つきが悪いときはできればお昼寝をして、睡眠を補っていこうと思います。寝不足だとちょっとイライラしてくるので、困ります。イライラするのは自分に理由があるので、寝不足のせいにしてはいけないかな。
体調管理って本当に難しい。今の自分に合わせていくしかないのですよね。
« 調子がいいのは続かない。 | トップページ | 準備しなくちゃいけないのに。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 肩や首や背中が痛いわ。(2023.02.21)
- 適度に忙しい。(2023.02.04)
- 精神的に少し疲れました。(2023.01.21)
- 気温差が困る~。(2022.11.16)
- いいことだけ考えて眠りにつくこと。(2022.11.08)
コメント