« 暑いけど通院がんばる! | トップページ | 眠りがいまいちです。 »

口内炎も紅斑も。

 一昨日の通院で疲れたのか、昨日は左足の太ももに紅斑が一個、今日は舌の左側に2個口内炎できました。う~ん、夏は本当に要注意!

 私はストレスでも紅斑がたくさん(10個以上できることもあります)できますが、体力的な疲れでももちろんできます。できる個数はストレスのほうが多い気がします。梅雨の時期から夏が一番できやすく、気温や湿度が高いことと、ストレスや疲れが重なるとできやすいです。今年は1個ずつできていて、まだ合計4つくらいですから少ないですね。それは、今年は自分の体調に目を向けて、ストレスをかけないように、体力的にぎりぎりまで頑張らないようにしているからだと思います。

 口内炎はベーチェット病には当たり前の症状で、ちょっと体調が怪しくなるとすぐできます。私は軟膏等なにもつけないで2・3日で治れば、体力的に回復傾向。どうしても痛くて軟膏をつけても治りにくいときには、体調がうまく回復できていないことだと思っています。先週も口内炎ができ軟膏をつけなくても2・3日で回復したのでよかったのですが、今日の口内炎は舌2個できていて、話しづらいです。舌なので軟膏をつけてもすぐにとれてしまうので、つけていません。このまま終息してくれるといいなあ。

 ちなみに、左足の太ももにできた紅斑は、今回は痛い。小さめなのに、周囲がジンジンしています。こちらは軟膏をすぐにつけていますが、痛いです。

 ちょっと疲れたりストレスがかかったり、日常的には仕方のないことですが、紅斑や口内炎ができてしまったら体からの注意信号だと思います。できるだけゆっくりとして、睡眠をとって、体力体調を回復していくように心がけます。

« 暑いけど通院がんばる! | トップページ | 眠りがいまいちです。 »

病気」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 暑いけど通院がんばる! | トップページ | 眠りがいまいちです。 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ