0.5㎎減らしてます。
水曜日の通院で、主治医と相談し、昨日からステロイドを0.5㎎減らしています。今は毎日7㎎を服用しています。
ほんの少しの減量でも、体に影響がでるかもしれません。まあ、だるくなるのは毎回です。1ヵ月くらいで慣れてくるというのでしょうか。ベーチェット病の症状が悪化しなければ、減量に成功、ということになります。
昨日は感じなかっただるさが、今日あたりから感じています。昼寝をしたり、夜も眠剤で7時間くらい寝ていても、疲れが抜けていないというのか、まあ要するにだるいのですよね~。
少し行動を控えて、仕事以外はあまり無理せず、今までの8割くらいの動きをして様子を見ます。更年期障害の治療も継続中で、ここ2ヵ月の間で治療のパッチを変更したので、4回も出血しています。気持ち的にもあまりいいとは言えませんが、更年期障害の症状は安定しています。腹部が出血のたびに張っている感じがして、それはちょっと辛いですね、婦人科の先生とも相談済みなので、あとは出血が治まってくるのを待つばかりです(だんだん量も減っってきているので、このままなくなることを願います・・・)。
ベーチェット病でも更年期障害になります。もしベーチェット病で、私と同じように更年期の症状で悩んでいる方がいたら、主治医と相談しながら更年期障害の治療もできるかもしれないと、知ってくれたら嬉しいな、なんて思いから書いています。読んでくれているかたも気持ちがいい内容ではないと思いますが、できるだけ正直に書くことが、同じような症状の人の参考になるといいなと思っています。
ステロイドの減量もこのままうまく乗り切れると信じながら、ぼちぼちと過ごしていきます。
« 通院日です~。 | トップページ | だるいです~。 »
「病気」カテゴリの記事
- 紅斑ができています。(2023.06.14)
- 炎症反応は下がりました。(2022.10.01)
- 炎症反応が少し上がっていた。(2022.08.18)
- 紅斑はおさまったけれど不安定。(2022.07.12)
- 紅斑が毎日できる。(2022.07.07)
コメント