更年期障害と向き合う。
もう4・5年前から更年期に入っていることはわかっていました。婦人科で検査をしていたからです。体調の変化も、ベーチェット病ではなくて、更年期障害ではないかと思っていました。ベーチェット病の症状は今のところ落ち着いています。
主治医に様々な不調を報告しても、「う~ん、それはベーチェットではないなあ~」と言われることも多かったです。そのたびに対処療法として薬を処方してもらいました。朝まで眠れないことが数日続いたとき、去年の7月には精神科にもかかりました。抗うつ剤も睡眠導入剤も処方してもらって、もう5年くらいになります。
しかしここ2年くらいの症状は辛い、特に今年は本当に辛いと感じています。ホットフラッシュで頭から汗が出るのは当たり前、眠れないのも、精神的に落ち込みやすいのも仕方ないと我慢していました。体の痛みもあります。それが全て更年期障害のせいだとは思いません。でももしかして治療を始めたら、少しはよくなるかもしれない。
ああ、もう更年期障害と向き合おうと決心しました。ベーチェット病の関係で薬をいろいろ飲んでいますので、もしかして薬は飲めないかもしれません。でもとにかく婦人科の先生としっかりと話をしてみようと決めました。お金がかかることも、病院に行くのが面倒なのも、もう覚悟して、体を何とか楽にしたいと思っています。努力をしてみます。
体調も回復してきました。無理せず、少しずつ日常に戻して、数週間後の婦人科の診察で、しっかりと先生と相談しよう、そうしよう!
« 婦人科に行ってきました。 | トップページ | 夢を書き出してみよう~。 »
「心と体」カテゴリの記事
- つ、疲れた・・・。(2023.05.14)
- え!?髪の分け目がはげ始めている。 (2023.05.01)
- 猛烈に眠い。(2023.04.19)
- 久しぶりに歯医者さん。(2023.03.30)
- 肩や首や背中が痛いわ。(2023.02.21)
エルザさん、コメントありがとうございます!
いつも参考にさせていただいています。
そろそろちゃんと向き合わないと、体が辛いな、
と感じています。
どういう方法になるのか、
治療ができるのか、これから相談になりますが、
きちんと先生と話してみようと思います!
投稿: ケロ | 2018年10月26日 (金) 12時31分
ケロさん
更年期と向き合うことにしましたか。
参考になれば良いのですが、私のブログ記事を貼ります。
質問があれば、遠慮せず、いつでもどうぞ(^^)v
http://cocoelza.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/post-ed30.html
投稿: エルザ | 2018年10月25日 (木) 17時39分