« 動いてみるのです。 | トップページ | こ、腰が痛い。 »

考えすぎだね。

 どうしてもいろいろと考えてしまいます。どうして体調を崩したのか、どうして眠れないのか、どうしてうまく物事が運ばないのか・・・。

 振り返って反省したり、考えることも必要だとは思いますが、考えすぎはよくないですね。眠れないのは考えすぎだ、だから考えないようにしよう。そう決めたら、それでいいのですよね。なのに、どうして考えちゃうのだろう、と、また考えるから眠れない。

 体調も回復してきたけれど、そもそもどうして崩したのだろう、崩さなければ今月のお給料はもう少しよかったのに、など考えるから、落ち込んできます。崩しちゃったんだからしかたないのに。どうして崩したのか、それを振り返って、今後は気をつけよう、と思うだけでいいのに。

 考えすぎるから、心も落ち込みます。もう考えないで、楽な気持ちでこの秋を楽しみながら、仕事もして過ごしていきましょう~

« 動いてみるのです。 | トップページ | こ、腰が痛い。 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

Lー20さん、コメントありがとうございます!

子供のころ、若いころはあまり考えずに
過ごしていました。
過ごせていました。
ああ~、な~んにも考えないで
その日その日を楽しく過ごすことを考えて
暮らしたいです~。
あ、でも考えてることになるのかな・・・。

エルザさん、コメントありがとうございます!

寒暖差で自律神経の乱れているのですね。
ちょっと涼しくなってきてよかったと思ったら
肌寒くなり、気持ちが落ち込んできて、困ります・・・。
秋は一番好きな季節ですが、
体調も心も崩れてしまうと、
なんだか残念な気がします。
もう少し楽しみながら過ごしたいです~。

考えない努力を考えるのがいいのかな?

それすらも考えないのがいいのかな?

どっちでもいいのかな?

そんなことすら放って適当に遊んでた子供時代に帰りたいですね、、、

ケロさん
私も最近、そうなんですよ。
どうして・・・と考えてしまいます。
どうも、寒暖差で自律神経が乱れているのではと思っています。
更年期障害の注射に出かけると、看護師さんが言います。
最近、患者さんのメンタルが崩れているんだよと。
やっぱり、季節の変わり目にやられたっぽいですね。
お互いにゆっくりと過ごしましょうね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 動いてみるのです。 | トップページ | こ、腰が痛い。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ