« 咳にかわった・・・。 | トップページ | 9時間睡眠。 »

自分に合った働き方。

 今さらですが、やっと気付きました。自分に合った働き方で生きていくということに。

 体調を崩すと、アルバイトを休むことになってしまいます。職場には申し訳ないのですが、お休みをいただける環境のお仕事です。今の私には恵まれています。逆に言うと私でなくても大丈夫なお仕事、とも言えます。

 できる限りお休みしないように気を付けています。それでも今回のように、年に1回は体調を崩して寝込んで、仕事を休みます。そのときにいつも考えていました。「いつか病気がよくなったら、いつか健康を維持できるようになったら、こんな風に休むこともなくなるだろうし、フルタイムの仕事ができるだろう」

 昨日ふと、お風呂から出たときに思いつきました。「自分に合った働き方で生きていけばいいのではないか」と。

 具合が悪いとお風呂に入れません。お風呂に入れるくらいには回復しました。嬉しいです、気持ちも少し上がります。そんなときに気付きました。昔の健康だったころのようなフルタイムの責任ある(と思っていた)仕事に戻ろうとか、そんな風に思うことはもう必要はない。

 アルバイトでも責任はあります。でもどうしても体調が悪かったら今は職場には出られません。若いころは熱があっても出社できたこともありました。でも今の私はできないのです。そしてこれから先、無理なことを目標にするよりも、今の仕事を積み重ねたうえで、そのときの自分に合った働き方をしながら生きていけばいいのだと、気付きました。

 お風呂上りに気付くって不思議ですけど、心がほぐれるのでしょうか。よいことに気付きました。体調を回復させて、来週は週に1度のアルバイトにも行かれるように、準備していきたいと思います。

 

« 咳にかわった・・・。 | トップページ | 9時間睡眠。 »

仕事」カテゴリの記事

コメント

エルザさん、コメントありがとうございます!

エルザさんのお話は、決して上から目線とは感じません。
嬉しいアドバイスです。
確かにお風呂に入ると浄化の意味も感じます。
仕事の件は、今さらですが気づきました。
できることを余裕を持ってやっていきたいと思います。
ついつい無理に詰め込んで体調を崩します。
そういうときは、だいたい気持ちが落ち込んでくるので
もう少し早く気付けたらいいのですけど・・・。
気付いてもなかなか調整できないのですけどね。
ありがとうございます!

ケロさん
お風呂上りに気付くことって、私も多いですよ。
ん…何と言えば良いのか…
お風呂も浄化の作業なのですよね。
身を清める的な・・・
負の気を毛穴から出し、洗い流すことで清められると
スピリチュアルでは言います。

お仕事も身体と相談して出来る環境にあるのですから
ご無理をすることはないと思います。
他人と比べないこと。そして、自分には自分のペースが
あるのだと思います。
少しでも楽に動けるように考えられると、余裕が出て来るだろうし、
そうすると全てが上手く周ると思うのですよね。
からだの声を聞きながら頑張ってくださいね。
上から目線ですみません。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 咳にかわった・・・。 | トップページ | 9時間睡眠。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ