マルゲリット・マリーラ
昨日、両親と車でスーパーへ行き、いつもの休日のようにお買い物をしていたときに見つけた果物「マルゲリット・マリーラ」。2個パックで、食べごろのため100円値下げの札が・・・。ああ、これは何だろう、マルゲリット・・・とは・・・。
ときどきこんな洋風の聞いたことのない名前の果物が、このスーパーで販売していることがあります。ものすごく高くなければ、興味を持って買うことがあります。ああ、どうしよう、気になる。よく見ると、食べごろの色を表示してあって、今、まさに食べごろ。パックになっているから、後ろが見えない。どうしよう。迷って、スーパーを一週してきてまだ売れていなかったら考えようと決めました。
スーパー内を一週してきました。他の物を見ているうちに忘れていましたが、果物コーナーに再度近づき、思い出しました!マルゲリータ!いえ違った!「マルゲリット・マリーラ」。イタリアの女性の名前みたいだ。
マルゲリットの前で考えました。どうしよう。これなんだろう?洋ナシ?通りかかったスーパーの従業員のお兄さんに聞きました。やはり洋ナシとのこと。2個パックで398円。ああ、買っちゃえ!!
珍しい果物の名前を見ると、買える範囲のお値段ならどうしても買いたくなります。自宅でマルゲリットをパックから取って2個を確認。大丈夫だ、ちょうど食べごろだ。冷蔵庫に入れて、冷やして、明日の朝食べよう!
とのことで、今朝食べました!めっちゃ甘い~。甘い洋ナシだ~。美味しい~、甘すぎるくらいだ~。すごいぞ、マルゲリット!おいしい洋ナシを朝からいただきました。また明日の朝、残りの1個をいただきます。
« たくさん睡眠とりました。 | トップページ | 衣替えしたけれど »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ああ、お寿司屋さんでお寿司食べたい。(2022.06.01)
- 今夜はナポリタン!(2021.07.16)
- アメリカンドッグを久しぶりに食べた。(2021.06.29)
- 母親の天ぷらが美味しかった!(2021.06.02)
- ハムカツが好きです。(2021.04.30)
コメント