疲れが出るのが遅いの。
今週は週の始めにがんばりました。翌日に疲れがあまり出ていなくて、何だか変だと思っていたら、翌々日にきました。疲れが出るのが遅いのです。これは年を重ねるとそうなるのでしょうか。
昨日は一日ぐったりでした。午前中はがんばってお掃除しましたが、午後はぐったりしながら、録画してあった「聲の形」というアニメの映画をしっかりと見ました。手話を学んでいるものとして、話題の映画をテレビで放送するのならきちんと見ようと、録画しておきました。主人公の男の子と聴覚障がいの女の子の、小学校高学年時代から高校生になったころを中心に描いた物語。そろそろ公立学校の夏休みが終わり、新学期が始まりますよね。いじめの問題が物語の重要な部分でしたので、自分のころと重ね合わせながら見ていました。
疲れると、心と頭も疲れるのか、うまく寝られないときがあります。一昨日がそうでした。ベッドの中に夜の12時には入って電気を消しましたが、3時過ぎまで眠れませんでした。眠剤は飲んでいたので、頭がぼんやりしながらも眠れなかったのです。こういうときもあるよね、くらいに思っています。

最近のコメント