ゴーヤチャンプルー食べたい!
ちょうど今、テレビのお料理番組で、ゴーヤを使った料理を紹介しています。私は数日前から、ゴーヤチャンプルーが食べたい、と思っていました!
弟のいる宮古島へ行くと、必ず食べるゴーヤチャンプルー。ゴーヤは苦いのですが、なぜか宮古島で食べるとあまり苦く感じない。ゴーヤを切った後に、お水にさらすといいのかな。自分も母親もゴーヤを使った料理はしません(過去に一度だけ使いましたが、やはり苦かったのでそれから作っていません・・・)。
ときどき突然食べたくなるのです。あのちょっと苦みのあるゴーヤチャンプルーが無性に食べたくなるのはどうしてでしょうか。お豆腐も入っていてヘルシーだし、身体によい食べ物の気がします。機会があったら、東京でもどこかのお店で食べてみようかな。
« 気分が落ち込んでいるときは | トップページ | 水分水分! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ああ、お寿司屋さんでお寿司食べたい。(2022.06.01)
- 今夜はナポリタン!(2021.07.16)
- アメリカンドッグを久しぶりに食べた。(2021.06.29)
- 母親の天ぷらが美味しかった!(2021.06.02)
- ハムカツが好きです。(2021.04.30)
ちかよさん、コメントありがとうございます!
ゴーヤチャンプルーの作り方、ありがとうございます~。
自分では作ったことがないので、
機会があったらぜひ試してみますね!
あの苦みが夏にはいいのかしら、
とも思うのですが、
教えていただいた作り方だと、苦みが取れるのですよね。
食べたくなりました~!
投稿: ケロ | 2018年7月 5日 (木) 16時02分
ケロさん
ゴーヤチャンプルクッキングの際は
後はお好きな具材で
木綿豆腐は焦げ目が付くくらい焼いてからのご使用が、
水っぽくなりません。
水分が多くなってしまったら、最後に鰹節投入。
ごはんにかけて召し上がれ!
投稿: ちかよ | 2018年7月 4日 (水) 16時41分