« 限界がどこなのか。 | トップページ | 今年の梅雨と夏は・・・。 »

またまた紅斑できました。

 あ~またできちゃったよ~、紅斑が~。1個ですけど、今度は足です~。

 この時期は弱いですね、どうしても紅斑ができやすい。昨日も一昨日もお休みで、休養をとったつもりなんですけどね。ちょっと寝不足が続いたのも理由の一つかな。

 ベーチェット病なので、紅斑や口内炎ができやすいのは仕方ない。できないように体調を安定させるのが難しい。

 このところ、ちょっと体重も減ってしまっています。気持ちが悪くなって、食べられるのですが、食べたいとあまり思えない。う~ん、食べるの大好きなはずなのに。

 気分転換しながら、うまく体調を調整できるようにしていきたいな。心も体も

« 限界がどこなのか。 | トップページ | 今年の梅雨と夏は・・・。 »

病気」カテゴリの記事

コメント

つちひろさん、コメントありがとうございます!

わかります~、同じです~。
たぶん、スコープで見たところにはなかったのでしょう。
違うところにあったかも、だと思います。
私の場合は喉の左の扁桃腺あたりが痛いな、
でも扁桃腺は腫れていないけど周囲が赤いな、
と思って口の中を見ていると…
舌の左側、喉との付け根辺りに口内炎ぽいものが
できていたりします。
その周辺が痛むのですよね~。
自分の痛みは自分しかわからないので
原因が見つからないとなかなか信じてもらえなかったりして
哀しいですよね。
でも痛みがあることは先生に言っていいと思いますよ~。
私もよく言っています~。

ケロさ~ん★
私、ケロさんからの喉奥のいや~な痛みへのお返事コメントに
「!! そうそう!!それそれ!!そうなのよ~!
喉が腫れているのか口内炎なのかわかんない痛み!!
そういう感じ!!」
と、パソコン前で声出していました!
感激しましたっっ(涙)
これ、私の主治医に言っても
「ふうん?…今回は確かに喉赤いけど…」といわれ、
耳鼻咽喉科へ回してもらってスコープで見てもらっても
喉の先生は「口内炎は見当たらないけど」と言われて、
なんか私嘘ついているように・大騒ぎ患者にみられてる??
でも「本当に痛いねんっっ」とへこむんですよね…。
やっぱりこういう痛みってありますよねっっ
(ごめんなさいっっすがってしまって…涙)

ぜひケロさんと一緒になんとか乗り越えていきたいです!!
ケロさん本当にありがとう!!

(*^-^*)💛

つちひろさん、コメントありがとうございます!

喉奥にいや~な痛み・・・・いやですよね~。
わかります、どこにできているのか分からないけど、
喉の奥が痛む・・・。
喉が赤いのか、それとも口内炎なのか・・・。
休養をとって、これ以上痛くなりませんように。
そのまま終息しますように。
これから梅雨になり暑くなり、大変な季節になりますが、
一緒に乗り切っていきましょうね。

ケロさん 
先日は紅斑の質問にお答えいただいてありがとうございました★
(*^-^*)💛
人によっていろいろ出るところや出方があるみたいですね♪
とても参考になります♪
私は痒みはなくて口内炎と共に痛い時と無痛の時とあります。
私もこのところ、痛みのある口内炎と紅斑の発生がなく、
油断していたら、昨日から喉奥にいや~な痛みが。

べ病発症から体温も36.8~37.1が平均で、
エアコンをなかなかつけてくれない職場で、
他の人以上に暑さで参っています。
喉はそのせいでかな~と。
うまくこの時期、乗り切りたいです~汗
体調の安定管理、
ストレス社会の中でなかなか難しいですよね~
( ´・ω・`)うーむ

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 限界がどこなのか。 | トップページ | 今年の梅雨と夏は・・・。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ