« 通過点でした。 | トップページ | 重なるときは重なるもので »

出ました、紅斑!

 出ました、紅斑。久しぶりです。半年以上出ていなかった気がするのですが・・・。

 私は毎年5月以降、特に梅雨から夏の間になぜか紅斑が出やすくなります。去年に比べると今年はステロイドが1㎎減っているので、どういう状況になるのか、ちょっと予想がつきません。

 5月のGW明けから新し仕事が始まり、先週の土曜日にはちょっとした仕事関連の出来事(通過点です)があり、なんとなく調子がいまいちなだな、とは思っていました。ここ数週間、寝つきがよくなくて、寝ている間に何度も起きてしまいます。寝不足気味でもありました。

 今週は少し忙しいです。今日は午前中に単発の仕事が1つありました。明日は夕方から仕事です。週末にも仕事や研修等が入っています。う~ん

 昨日の夕方から右腕の肘の近くの内側が痛痒い感じがしてふと見ると、紅斑がありました。ああ~、出ちゃったのね~、と思いました。母親に背中を確認してもらい、背中も出そうだ、怪しい、と言われました。体がしっかりと休養をとれていない感じでしたが、やはりそういうときは出てしまいます。出やすい時期でもありますし・・・。

 今夜はよく眠れるだろうか。紅斑がこれ以上でないといいな、と思っています

« 通過点でした。 | トップページ | 重なるときは重なるもので »

病気」カテゴリの記事

コメント

つちひろさん、コメントありがとうございます。

私の場合は、紅斑と思われる腫れものは、
中心が赤く硬いです。しこりというか、触ると硬くて
痛いです。
その赤いしこりの周辺が、薄いピンク色にはれて
痛痒く感じます。
アンドロメダ星雲みたいな感じになります。
(そんなに大きくはなりませんが・・・)
今は薬のおかげか、紅斑ができても
赤い部分が直径1㎝~1.5㎝くらでおさまります。
ベーチェットの人は、膝から下に紅斑ができることが多いと
聞いたことがあります。

紅斑ができると微熱が出たりすることもあるようですね。
私は今のところ、紅斑の部分は熱を持ちますが、
体温が上がる、熱がでることはないです。

これから梅雨に入り、体調を崩しやすくなると思います。
気をつけながらいきましょうね。
何かありましたらまたコメントくださいね。
私でよろしければわかる範囲でお返事します~。

ケロさん、教えていただければ幸いです。
紅斑なのですが、
私の場合、膝から下にでるのですが、
赤くなって触るとその部分が硬いものと
そうでないものの場合があるのですが、
ケロさんはどうですか?

ケロさんとケロさんの主治医さんは
とててもベ病を知ってらっしゃって、
私はとても学ぶことが多いです。
(*^-^*)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 通過点でした。 | トップページ | 重なるときは重なるもので »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ