レントゲンを撮りました。
昨日は通院日。いつもの待ち時間より30分くらい早く診察室に入り、この1ヵ月間の体調の具合を主治医にお話ししました。首・腰・股関節などの痛みについて話すと、レントゲンを撮ることになりました。以前、咳がひどくて肋骨にひびが入ったことがあるので、痛みの具合から骨折はないとわかっていても、一度は確認したいと思っていました。夕方で5時近かったのに、レントゲン室の技師のかたは優しくてしっかりと指示してくださって、レントゲンを無事に撮り終えてもう一度診察室へ。もちろん、順番は最後でした。
結果は大丈夫でした。骨折もしていないし、レントゲンからは特に異常はありませんでした。ただ、背骨も首も湾曲が少ない(?)、まあ首はストレートネックで、背骨に関しては緊張型なんたらかんたら、要するに同じ態勢でいることが多いのか、下を向いていることが多いのか、リラックスしたり適度に動かしてほぐしたり、休養をとることが大切、なのでしょう。
痛みに対しては、塗り薬をいただきました。自分でうまく調整する、ことが必要なのですね。リラックスと休養、適度な運動?うまく取り入れて、何とかしましょう。
「病気」カテゴリの記事
- 梅雨の時期は注意です。(2022.06.11)
- この時期はやっぱり体調崩す。(2022.06.06)
- また休んでしまった。(2022.05.28)
- 母親の病名と、私の年内最終通院日。(2021.12.29)
- 寒さは辛いと実感。(2021.12.17)
つちひろさん、コメントありがとうございます!
お互いに、先生に話せてよかったです!
軟膏が処方されて本当によかったですね。
私のブログで何かを思ってくださるなんて
嬉しいです。
感じたこと考えたことを書き続けているだけなのですが
同じように病気で頑張っている仲間がいることを
私も知ることができてとても嬉しいです。
力になります。
これからも一緒になんとか乗り越えていきましょう~。
投稿: ケロ | 2018年5月 4日 (金) 15時01分
ケロさん♪通院お疲れさまでした★
骨折してなくてよかったです。
「もしかして」とか「たぶん」とかって、
ずっともやもや引きずっちゃうから、
はっきりとさせたい気持ちよくわかります。
ちゃんとレントゲンで確認できてよかったです。
ケロさんが先日、
「ちゃんと1か月間のことを主治医に伝えるつもりです」とおっしゃっていたので、
私も!!と、1日に膠原病内科に行ってきました。
前回は初の外陰部潰瘍で痛いのに塗り薬をもらえなかったのですが、
今回は、
ずっと痛くてピーク時会社で座っているのも大変だったこと、
皮膚炎症にもらっていたアズノール軟膏ではだめだった話もして、
転院前の内科でもらったステロイド軟膏は使っていいのかなど
しっかりお話がんばってしたところ、
ボアラ軟膏という軽めのステロイド軟膏を処方していただけました!
ヽ(´▽`)/
ちょうど2回目ができはじめていたので助かりました。
これも前回ケロさんが励ましてくださったり、
ちゃんと主治医に伝える大切さをブロクに書いてくださったおかげです。
(;ω;)
ありがとうございました★
リラックスとちょっとした冒険とをうまく取り入れて、何とか日々楽しくすごしましょう~
(◎´∀`)ノ ケロさん本当にいつもありがとう♪
投稿: つちひろ | 2018年5月 3日 (木) 21時45分