越えなければいけない山?
5月は越えなければいけない山が何度かあって・・・。大きな1度目は先々週、次の山は明日・・・。去年の今ごろも、新しいアルバイトを始めてバタバタしていたように思います。
どうしてかしら・・・。振り返る必要もないのかもしれないけれど、ここ数年はこの時期が辛かった気がします。というか、一般的にもこの時期って、新しい学校や職場になって1ヵ月くらいとか、そういう時期だから、いろいろな人に超える山がある気もする。
そうそう、約25年前に新社会人になって、毎日泣きながら(?)、お腹下しながら(?)、会社に通ったっけ・・・。「もう私続けられません!」って、泣きながら人事課の係長に話を聞いてもらったのが今ごろか、6月の始めか・・・。「半年がんばってみよう」と言われて、半年がんばって辞めようと思っていたら、2年8か月続きました。(寿退社しました。でも実家には戻ってきちゃったけど)いやあ、懐かしい。
あ、明日の越えなくちゃいけない山を一瞬忘れました!こんな感じだけど、まあ越えられるのかな、いや、登らないかな・・・?
« 洋服、考えないとね~。 | トップページ | お祭りだ~。 »
「仕事」カテゴリの記事
- 3つ目の仕事について考える。(2022.06.02)
- 気分転換ができていたようです。(2022.05.07)
- 今週はヘロヘロに疲れています。(2022.04.22)
- 仕事のストレスはどうやって解消するのか。(2022.04.16)
- 仕事で先輩に迷惑をかけた1週間。(2022.04.09)
L-20さん、コメントありがとうございます!
そうなんです。
嫌だなあと思いながらいると、食欲がなくなったり
胃がおかしくなったりと、
影響がでてきます。
私も、方向が違うのかもしれません。
それも気づいていない感じです。
とりあえず…行ってきます。
投稿: ケロ | 2018年5月19日 (土) 13時09分
越える必要の無い山なのでは?
嫌なことを無理にしようとしても体が勝手に反応しますよね。
結局、方向が違うって、言われてても、見ないふりをしてるのかもしれませんね。
あ、
わたしのことです。
投稿: L-20 | 2018年5月19日 (土) 06時36分