« 暑くて寝苦しい? | トップページ | 梅雨の時期はどうなるのか。 »

調子がいいのか悪いのか。

 ステロイドをちょこっと減量してから約1ヵ月半。正直言って、調子がいいのか悪いのかよく分かりません。

 しかし体調を崩して入院していないので、たぶん減量による病気の状況は悪くないのだと思います。ただ、紅斑やら毛嚢炎やら関節炎が出ているので、前回の通院日にそれを主治医に説明すると、「ステロイドの減量による影響でベーチェットの症状が出た」というような説明がありました。まあそうでしょう。自分でもわかります~。で、このままステロイド量を維持するか、つまり減量したままで維持するか、という質問に「ええ!もちろんです!せっかく減らしたのですから!」と答えると、「本人の希望によりステロイド量はそのまま」と繰り返されて確認されました。あら、そうなのね、本人が希望するからステロイドの量はそのままにするとしっかりと確認するのですね、と思ったのです~。これ以上、ベーチェットの症状が悪化する可能性もあるかもしれないと、先生も思うのね~、と感じたのでした。

 悪化するときは症状にも数値にももっと出るのでしょう。ただ、数値に出ない場合も、ベーチェット病にはあるようです。

 今の私は、その日その日で体調が少し変わります。仕事や外出の翌日にはぐったりしてしまうので、休養日にするよう心がけています。そこで無理をすると積み重なってあとでドーンと悪くなります。でも休養していてもよくなっているのかどうか、わからないことが多いです。とりあえず1日もしくは2日くらい休んで、わからないけど動いてみる。そんな毎日を過ごしています~。

« 暑くて寝苦しい? | トップページ | 梅雨の時期はどうなるのか。 »

病気」カテゴリの記事

コメント

L-20さん、コメントありがとうございます!

優しいお言葉、ありがとうございます。
体の調子がいまいちでも、2日くらい連続で休養していると
何だか焦る気持ちがでてきます。
何もしなくていいのだろうか、なんて。
気持ちをもっとゆったりと持ちたいものです~。

毎日休んでも良いくらいの気持ちで過ごしてはいかがでしょうか。

気持ちが良くても悪くても体調が同じなら、気持ちは楽〜〜〜に行きましょう。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 暑くて寝苦しい? | トップページ | 梅雨の時期はどうなるのか。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ