手が冷えて・・・。
昨日の東京は暖かかったようですが、私が夕方外に出たときにはちょっと風が強くて寒く感じました。手が冷えて冷えて、家の中でも手袋をしていました。さらに腰に使い捨てカイロを入れていても、温かさが感じなくて・・・。ついでにコタツに入っている時間が長くて、ずーっと座っているので股関節が痛くなってきました。
夜11時過ぎにお風呂に入ってみて、びっくり!浴槽にためてあるお湯がめっちゃ熱く感じる!私の前に入ったのが母親で、母親は熱いお湯が苦手なので、そんなに温度は高くないはず・・・。それで始めて気づきました。体の芯から冷えていたんだ、きっと・・・。
浴槽につかっていると股関節の痛みもなくなってきました。そうか、冷えていたんだ。。だから手も冷たくて仕方なかったんだ・・・。
さあどうしよう。今後、昨日のように体が芯から冷えてしまったら・・・。今日は午前中に掃除をしてみたら、体が温まりました。動くことは必要かな、と思いますが、体調がいまいちのときは動くのが辛い。そういうときは・・・以前、アドバイスいただいた「足湯」、足湯がいいかもしれない!!
工夫してこれからの寒い日々を過ごしていこう~。
« 録画見てマンが見て。 | トップページ | お料理番組でほっこり。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 精神的に少し疲れました。(2023.01.21)
- 気温差が困る~。(2022.11.16)
- いいことだけ考えて眠りにつくこと。(2022.11.08)
- 忙しいときに要注意。(2022.10.31)
- 胃のバリウム検査をした。(2022.08.30)
ちかよさん、コメントありがとうございます!
肩甲骨!
肩甲骨のあたりが私は痛くなるというか
こるというか。
冷えてかたまるのが肩甲骨あたりなのです!
そうなのですね!
とすると・・
使い捨てカイロを肩甲骨あたりに貼ったりするのも
いいのでしょうか。
試してみます!
投稿: ケロ | 2018年1月11日 (木) 11時48分
ケロさん

最後のシャワー、

週末寒波がやって来ます
少し熱めのシャワーを、
肩甲骨あたりに1分間かけると、
湯冷めしないで、温かく眠れますよ
風邪予防にも、最適だよ
投稿: ちかよ | 2018年1月10日 (水) 15時21分