« 眠りについて考えよう。 | トップページ | 体を動かしてみよう。 »

勇気をもって。

 病気等で寝込んで1週間くらい外出しないと、気持ちが内側にこもってしまって、外に出るのがいつも怖くなります。普通に外を歩けるだろうか、電車に乗れるだろうか、アルバイトで仕事ができるだろうか・・・と。

 昨日は仕事でした。まだ3回目の新しいアルバイトです。寝込んでいる間は、「行けるかどうか」で悩んで、回復してきてからは「できるかどうか」で気持ちが沈んでいました。「できるかどうか」については、仕事内容については新人なのでできないのですが、職場に行ってその場に立って(座って)取り組む姿勢ができるかどうか、だったのです。怖かったのです、行くのが・・・。

 しかし、行きました。スーツで外を歩くのも、電車に乗るのもちょっと怖かった。でも、なんとなく歩けて乗れて、職場まで行くことができました。それからは夢中の4・5時間。気が付いたら、終わっていました。

 バイトに行かれて良かった。勇気をもって、一歩踏み出して良かった。友人にメールで報告して、寝込んでいる最中に励ましてもらったことに感謝。とりあえず、ほっとしました

« 眠りについて考えよう。 | トップページ | 体を動かしてみよう。 »

病気」カテゴリの記事

コメント

まんたろうさん、コメントありがとうございます!

体調的には復活していても、心が復活していないことが
結構あります。
これを乗り越えると、日常生活に戻っていかれるのですよね。

精神的に参ってしまって、体調が崩れたと思って
主治医のところに行ったら、
「うつ気味だから遊んで」と言われたこともあります。
心の状態が体に大きく響きますよね。

私も不整脈持ちなので
出先で悪くならないか?
が怖くて仕方がありません
階段のぼりがツライときがありますし
ちょっとしたゆる~い坂道でさえ発作が出ることも

実際、身体はなんともなくても
メンタル的なことから具合が悪くなった
ような気がするってのもありますし・・・
難しいものです
それでも、やれた、出来た、って自信はとても大事ですね

ぷーさん、コメントありがとうございます!

嬉しいお言葉、涙がでます~。
ご褒美、はい、今日美容院に行ってきました!
髪を切ってさっぱりです!
4月から、生活のリズムが変わって
慣れるのになかなか大変です。
家にいる時間が多くなり、それはそれで
気が付かないうちにストレスがたまるのですね。
うまく気分転換と体を動かすようにしながら
体調維持をしていきます!

お仕事に復帰できるまで回復できて本当に良かったです。きっと今回のお仕事で体力はかなり消耗してしまったと思いますが、行くことができて精神的には楽になったのではないでしょうか。
これから体調は良くなっていくと思います。また、習い事や遊び事も復帰できるといいですね。
仕事復帰祝いに何か自分にご褒美をあげてくださいね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 眠りについて考えよう。 | トップページ | 体を動かしてみよう。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ