3月も最終日だ~。
なんだかあっという間に3月も最終日。おかしいなあ~、ついこの間、年始、だった気がする・・・
。
ということで、アルバイトが今日で終了。午後から最後の出勤に行ってきます~。しばらくはゆっくりしようと思っていたら、なぜか明後日に単発の仕事が入ってます。適度に適度にがんばります~。
« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »
なんだかあっという間に3月も最終日。おかしいなあ~、ついこの間、年始、だった気がする・・・
。
ということで、アルバイトが今日で終了。午後から最後の出勤に行ってきます~。しばらくはゆっくりしようと思っていたら、なぜか明後日に単発の仕事が入ってます。適度に適度にがんばります~。
自分で料理をすることはあまりありませんが、テレビで料理番組を見るのは大好き。特にお気に入りは「きょうの料理」。テキストを購入することも度々あります。
昔はテキストを見ながらよく作りました。今、料理は母親が作ってくれるので任せっきりですが、いつでも作ろう、という気持ちだけは準備OK!
体調があまりにもよくないときは見られませんが、ちょっとよくなってくると料理番組をみて和みます。昨日も見た、ということは体調も少しずつ落ち着いてきている証拠。見ていると本当に心にじわじわと幸せが・・・
。ああ、料理番組で心が和むのは幸せなことです
。
母親の膝が痛くなってから一年。ときどき掃除をするようになりました。ここ数ヵ月は、母親が毎日ハンディタイプ(持ち運びが楽な充電タイプ)の掃除機で掃除をして、私は無理せず、できるときは週に一度普通の掃除機でお掃除、という感じで手伝っています。
掃除は嫌いではないのですが、母親がしてくれていたので甘えていました。最近、自分でするようになって改めて思うのは、掃除って気持ちもすっきりする~。
あまりがんばってしまうと、ぐったりしてその後に何もできなくなるので、適度に掃除掃除。すると、なんとなくモヤモヤしていた気持ちがすっきりー。お家の中はきれいになるし、自分の気持ちもきれいになるし、嬉しいなあ~、と今日は実感したのでした~
。
東京では2日ぶりの晴天です。昨日はちょっとショックなことがありましたが、今日のようないいお天気の日に、気持ちをすっきりとさせたいものです~。
窓を開けてブログを書いています。日差しが入っていて、なんだかいい気持。まだちょっと肌寒いですが、春が近づいている、という気がします~。桜もスピードアップして咲きますね。今週でアルバイトが終了するので、4月に入ったらお花見をしたいな~、と思っています~。あ、でも4月早々に仕事が入っている・・・。いや、大丈夫!お花見できるはず!ということで、とりあえず今日は午後からアルバイトに行ってきます
。
人生って、ほんとにいろいろありますね。体調の不調も辛いけど、心の不調も辛い。私自身の不調も辛いけど、周囲の大切な人の不調も辛い。何もできなくて辛い。
幸せであること、幸せでいることを願うばかり、です。
昨日のブログにも書いたように、気にしないようにしてみたら、楽なのでおどろいた。あれこれ気にしていると、神経質になって、自分で自分を追い込んでいることに改めて気づいたというか・・・。
気にしない、少し鈍感になるくらいが、楽なんだなあと実感。こんな感じで進んでいこう~。
そんな感じで、午後からバイトだ~。寒くて雨だけど、ぼちぼち行ってきま~す。
反省しています。私、家族に対してきつく当たってしまうのです。外では温和な印象らしいですが、家の中ではたぶん、ガミガミモンスター?(←何それ?)
1年前に膝が悪くなった母親が、急にいろいろなことができなくなり、生活が変化しました。それは仕方のないことです。いつかは変化するだろうと思っていました。しかし、想像ができていませんでした。
今までとおりの家事ができないのは当たりまえです。忘れっぽくなり、やりっぱなしも少し増え、耳が聞こえにくくなってきたようです。手話や要約筆記をしている私なのに、そんな母親に同じことを何度か言わないと通じなくてイライラしてしまいます。「やりっぱなしを一つずつ片付けてから次に進んでよ!」と、昨日も強く言ってしまいました。
今朝、母親から、「ほっといておいてほしい」と言われました。イライラしないで、自分のことをしてほしい。そうでないなら、あんたがやってよ!とも言われました。
子どものころに言われたようなことを、私が母親に言っているのですよね。しかも、それは高齢になってできないのだから、もっと優しい心で、ほっておいたほうがいいのですよね。子供ではないのです。分かっていてもできないのです。私がイライラせずに、母親の好きなようにしてもらえばいいのですよね。反省です。
私は私の生活を続けていけばいい。応援することだけ応援して、あとは好きなように母親ができる範囲で家事をしていけばいい、いまさらですが気づきました。
だんだん春が近づいてきているので、そろそろ衣類の入れ替えをしようと思っていたら、まだちょっと寒いですね~。それでも厚手のコートやダウンはもう着ないかな、と考えて、ほこりを取ったり軽く絞ったタオルで汚れを拭いて、風通しをしています。
同じく、そろそろブーツもしまおうかな、と思います。明日がお休みなので、スエードのブーツはほこりを取って、普通の革のブーツはクリームで磨いてから収納の予定。この冬も適度にお世話になりました。
まだ風は冷たいですが、気温が上がるととても春らしくなるはず。すると一気に桜も咲いて、着るもの履くものも春用に・・・。なので、計画的に準備準備、です
。
ええ、相変わらず体調は不安定です。でもときどき遊びますよ。薬飲みながらでも、遊びますよ
。
だって遊ばないと、気分転換できないし、家にいるだけでは気持ちがモヤモヤしてくるし。体はぐったりするかもしれないけど、なんとかバイトも行きますよ。遊んだりしながらバイトも行けるなら、まだ大丈夫だ。お休みの日に、一日寝ていてもいい!
というこうとで、昨日は銀座に行ってきました。雨でしたが、銀座にいくとルンルンする。なぜだろう・・・。
ああ~、今期のドラマも最終回です~。毎週楽しみにしていたドラマがどんどん最終回。ちょっと残念だけど、始まったものは終わるのですよね~。
昨日は「A LIFE」を、しっかり見ました。万が一、アルバイトで残業があったら大変だと思って、ちゃんと録画もしておきました!私は、劇的な終わりかたを望まないので、ハッピーエンドで本当によかった。心穏やかに、最終回を見られました。私にとってキムタクのドラマは、安定剤(?)みたいなものなので残念ですが、次のキムタク連ドラを心待ちにしています!!
今日は月9、水曜日はタラレバ娘、楽しみだー!!
自分の持病を忘れていました。昨日の夕方に発見!左の脇腹の上、肋骨あたりに、2つの紅斑
。あらやだ~、そういえば出てくる季節だわ~。
他の部分の調子の悪さにばかり気が向いて、自分の病気をすっかり忘れていたわ~。痛痒いわ~。夜中も起きてしまったわ~。
毎年春くらいから出始めます。私は冬の間は出ないことが多く、春から梅雨の時期にかけて、結構出てきます。注意しなければ!疲れや、いつまでもウジウジ考えていると、モヤモヤしていつのまにか出てくる~、紅斑。気分転換しながら、楽しみを増やすぞ~!お~。
毎日早いですね~、気が付いたら3月中旬。下旬に入りそうです。
体調があまりよくないので、だらだらと過ごしてしまっているようでちょっとショック。こういう時期もあるとわかっていても、気が付いたら3月が・・・。
今年は桜をぼんやりと見に行ってみようかな。地元の桜並木を1人で行くのも、たまにはいいね~、なんて思っています。あ、あと1週間くらいで開花かしら。
今日は予定通りに過ごせました~。胃の調子もあまり気にしないようにしました。体が疲れない程度に、予定通りに過ごせることが、とても嬉しく思いました。
毎日普通に、自分が思っているように過ごせることが、あらためて幸せなことだと実感します。そのときそのときの体調に合わせて、ですが、できないことはできないと諦めて、開き直る。それを思い煩わない。体調に合わせて予定を組んで、それができることが、とても嬉しい。明日は何も予定がないので、一日ゆっくりしながら、ちょっと散歩でもします~。
昨日はだいぶ体調がよくなってきたと思っていたのですが・・・まだまだでした。今日は朝からいまいちの状態・・・。
母親に言われて、午前中は寝ていました。ま、こういうときもあるでしょう。それでも昨日も一昨日も、出勤して仕事もできたので一安心。3月いっぱいのお仕事なので、なんとかきちんと終わらせたい~!
今日は寒いので、ぼちぼちお家でゆっくりしています。
やっと、胃腸の調子が回復傾向になってきました。あ~、辛かった~、約3週間。最初は腸にきて、それから胃にきて、病院で様々な薬を出してもらいましたが、なかなかよくなりませんでした。精神的な原因かもしれないと、いろいろと考えました。
昨日の夜から「ん??回復してきた??」という感じになり、今朝はだいぶ落ち着いてきました。これからは、原因になりそうなこと、例えば暴飲暴食とか、考えすぎとか(神経過敏?)、できるだけ心身に負担が少ないように、それでいて気分転換を適度に行いながら、楽しんで生活を続けていこうとあらためて思いました。それと・・・睡眠かな。眠れるように工夫します
。
昨日は久しぶりに、歩きで図書館往復、散歩をしながら行ってきました~。天気がよくて、とても気持ちがよかったです!
図書館へ行ったらイベントが開催されていて、ちょこっと参加して、記念品をもらって。何だかとってもラッキー。本を借りて、少し雑誌を読んで、お昼を食べていなかったので、途中で購入したパンを飲食スペースで食べたりして・・・。ゆったりした時間を過ごしました。こういう休日の過ごし方って、リラックスできます。本当によかった
。
夜は歩いた影響で、足の裏や背中がちょっと痛かったのですが、気分がとてもよくて、いい一日を過ごせました。さて、今日からバイトが2日連続です。ぼちぼちがんばってきます~。
いえ、食べているんですよ、それなりに・・・。しかし現在、胃の調子がよくないので、食べてもそのあとが辛いのです~。
美味しいもの、たくさん食べたいよ~。食べられないのって、辛いよ~。食べても後で胃が痛くなったり、重くなるから、怖くて食べられないよ~。ほどほどがいいんだろうな、と思いながら、でも毎日それなりに美味しいものは食べています。
思いっきり、焼肉たくさん食べたい。思いっきりパスタを、カルボナーラを食べたい。もう食べ過ぎないように注意します。だから、食べられるようになりますように~。
昨日は自分の通院日。天気はよかったけど、風が冷たくて、帰りがちょっと寒かった~。胃の不調は相変わらずで、レントゲン撮って、ガスが胃までいっぱいだと判明。先週処方された薬とは別の薬を出していただいた。持病のベーチェットは関節痛の症状が、痛み止めを増量してもらったことで落ち着いてきたので、そのままの薬を出してもらって、次は約1ヵ月後の診察。体調が安定するといいなあ~。
すると、今日夜中の2時ころ。母親が声をかけてきました。びっくりして起きると、調子が悪いとのこと。めまいと吐き気がするらしい。膝痛のために痛み止めの貼り薬(一度貼ると1週間聞くらしい)を貼っていたのですが、それがとても気になるとのことで、思い切ってはがしてみました。血圧も計ってみた。上が180以上。高血圧なので薬を飲んでいるけれど、ちょっと高いなあと、いうことで今日午前中に一緒に母親の病院に行ってきました(まずは内科)。
血圧に関しては、今日は150くらいまで下がっていたので、先生からは「調子の悪いときは血圧も上がるんですよね~。季節の変わり目で自律神経の関係だと思います」とのお話でした。吐き気止めの注射と、自律神経関係のお薬、安定剤を処方していただいて、次に向かったのは整形外科。そこでは夜中にはがした貼り薬の件をお話して、もしかして吐き気は貼り薬の副作用かもしれないとのことで、しばらくは貼らずに様子をみましょうということになりました。(→膝が痛いときは内服の痛み止めを飲むとのこと)
2日連続で病院通いとなりました。続くときは続きますね~。今、バイトが連休中ですが、お休みの間に通院が・・・。連休になっていないなあ・・・たぶん。
コタツ・・・冬の間は足元が温かくて、本当にいいのですが・・・背中が・・痛くなる・・。
足先が冷たい私にとって、コタツは最高なのですが・・・その状態でこうしてパソコンを続けたり、ちょっと勉強とかしちゃったりすると、背中が痛くなって、同じ姿勢でいられなくなります。これはもう、無理な体勢でいるからいけない。ときどき立ち上がってストレッチしたり、体を動かさないと、いけないんだ~、と思っているのですが・・・。
運動不足なんですよね、きっと、いえ間違いなく。運動を適度にしていれば、冷えもよくなってくるだろうし。毎晩寝る前にストレッチしているだけでは足りない足りない。なんとかしなければ・・・。背中が痛くて、勉強ができないとか、勉強しない理由を自分で作っているだけなんだ~。
ここ1ヵ月の体調不良で、ずいぶんといろいろなことを感じています。考えるし、母親とも話すし、だからこそ気づかなかったことに気づいて、これも必要なことだったのかな、と思うようになったりして。(←そりゃあ、体調不良にならないほうがいいけど、なってしまったから、その意味を考えたのかな?)
本当に、楽しさと幸せを感じることがあります。普通ならなんでもないことでも、嬉しくて楽しくて幸せを、とても感じます。周囲の支えてくれるすべての人に、感謝。
4月からバイトがありませ~ん。ほとんど無職の状態で~す。お給料がなくなるというのも大問題ですが、体を動かさなくなるのも問題で~す。
バイトに行っていれば、少しは動きます。行き帰り、職場内での移動(←当たり前か)、などなど。それがなくなると、家にいることが多くなり、運動量が本当に減ってしまう~。これは関節が固まることにもつながる~。
そこで、1日おきでもいいから少しでもいいから、ウォーキングを日課にするよ(←1日おきは日課なのか???)と、母親に言ってみました。言ってしまったほうが、実行に移す気がしたので、言ってしまいました。
よ~し、日課にするぞ~(←1日おきは日課なのか?)。
昨日は「生きている意味とか価値とか」考えたりしましたが、これって、私は逃げていることがわかりました~。
まあ、体調が悪かったことは仕方ないのですが、そこへ落ち込みがあって、そう考えたわけです。ただね、気づいたのですけど・・・意味とか価値とか言ってる前に、やることやってみたらどうなんだ、ということ。
できないから落ち込む→生きてる意味がない、と思う。そりゃ、できないからそう思ってんだろうー、と自分で気づいたわけですよ。だったら、とりあえずやってみる。やれることをやってみる。できる範囲でできることをやってみる。そしたら、意味とか価値とか考えている時間がないだろうと。
体調不良のときは諦めてぐったりしている。ちょっとでもよくなったら、やってみる。これでいいんじゃないの、と思ったら、そうだなと自分で納得。自分で落ち込んで自分で気づく。いい機会をいただきました。とりあえずやってみます。やれることをやってみます。そして時々、遊びます~。
ときどき考えるんですよ~。私の生きている意味とか価値とか。何だろう、何にも役にたっていないし。両親や友人はきっと私が生きているだけでも嬉しいとか思ってくれているんだろうけど、それだけでも嬉しいことなんだろうけど。
社会にも貢献していないし、ただ自分の体のことを毎日調整中、できる範囲でのほんの少しの仕事、上達しない手話や要約筆記。何もする気がないときにはテレビを見てる。
若いころを思い出しても、今はなんの意味もない。バリバリ好きなことしたり、働いていたころのことを思い出しても、ちょっとむなしい。さすがに結婚生活のことは思い出さなくなってきた。これはいい傾向だ~。
体調が不安定だからかな。一昨日病院でもらった薬でだいぶ落ち着いてきたけど。昨日、「アナと雪の女王」を見て楽しかったけど。でもときどき考えるんだよなあ~、私の生きている意味とか価値とか。時間があるからかな~。
あ~、困ったもんだ~、調子が悪いですね~。相変わらず胃腸は不安定、足の踵が痛い、体が重い(←もしや体重??)。も~、仕方ないなあ~。
一応、こうしてブログに書き込めますし、寝たり起きたりしながらちょこちょこ動いて、様子も見ています。母親に文句言いながら(ごめん、母ちゃん)、話もできますし、何とか大丈夫。と、自分に言いながら、過ごしています~。
3月になりました。毎年、寒いのはもちろん辛いのですが、四季があって美味しい食べ物がおいしく育つと思って、あまり言いたくなかったのです・・・。でも今年は体調が不安定なこともあり、言いたくなりました・・・。「暖かくなって~!お願い~。」
暖かくなれば、少しは体も楽になるかと思っています。そんなことはないのかもしれません。でも関節の痛みが少しよくなる気がします・・・。桜が咲いたら、気持ちが少し上がる気がします。そんなことはないのかもしれませんが・・・。
3月いっぱいで今のアルバイトが終了するので、今年はゆっくり桜を見に行こうかな。近所の桜並木を見に行こうかな。1人もいいけど、誰か一緒に行かないかな。な~んて言ってるうちに、散ってしまいそう~。言うだけじゃなく、実行しよう~。
最近のコメント