胃もたれの謎。
ここ1週間、お菓子を食べると胃もたれします・・・。大丈夫なものもあるのです。例えば、お饅頭。和菓子は大丈夫。ケーキも大丈夫だったなあ~。なぜか、スナック菓子や甘いお菓子、チョコレートが入った手軽なものなど・・・ううう、チョコレート大好きなのに~
。
どうしたのかしら?体の中でなにか変化している感じがします。少し様子をみてみます~。
« 眠りについて。 | トップページ | え??今ごろCA? »
「病気」カテゴリの記事
- 紅斑ができています。(2023.06.14)
- 炎症反応は下がりました。(2022.10.01)
- 炎症反応が少し上がっていた。(2022.08.18)
- 紅斑はおさまったけれど不安定。(2022.07.12)
- 紅斑が毎日できる。(2022.07.07)
じもんさん、コメントありがとうございます!
わかりました!!
一気にたくさん食べません!
爆食したいけど、我慢します!
おっしゃる通り、油分ですね。
しばらくはお菓子も食べないで様子をみて、
少しずつ訓練していきます!!
投稿: ケロ | 2017年2月21日 (火) 13時40分
こんにちは。
これもびゅう(うるさい)(^^;
和菓子と洋菓子の決定的な違いは油分だと
思います。多分、微妙に胃が疲れているのだと
思いますが、こういう時に油(脂)って結構きつかったり
します。下手に病院行くと胃カメラなんて事に
なりかねないので、様子をみるといいと思います。
市販の薬は気休めかもしれませんが、胃が
疲れている程度ならば、十分対処療法になると
思いますよ。
自信がつくまで(例えば、今日は食べない、明日は
クッキー1枚とか徐々に、で様子をみる)爆食は
控えましょう(笑)餃子2人前に鳥唐、チャーハンに
パフェ、家に帰ってチョコ2枚にアイスとクッキー1箱
とか食べると、多分(絶対)夜中苦しいと思います。
#誰もやらないってかー(笑)
投稿: じもん | 2017年2月20日 (月) 16時59分
じもんさん、コメントありがとうございます!!
なるほど、油分か~。
そうかもしれません!
ちょっと油分の少ないもの、食べるようにします。
果物とか普通の食事で和食系なら大丈夫なので、
油分が原因かも・・・。
市販薬、様子をみて治らないようなら試してみます。
投稿: ケロ | 2017年2月20日 (月) 12時01分
こんにちは。
油分がある系で胃もたれするのであれば、
胃が疲れているのかもしれませんねー。薬でも
胃は荒れたりしますから。
これは、脅しではなく私の体験談。
以前、半端なく胃もたれ、胸焼けをしていた時が
あったのですが、その後の人間ドックで、十二指腸潰瘍
を発症していて、既に治っていると分かりました。
ひえー(^^;
市販薬だと、大正漢方胃腸薬が良く効くと思います。
難点は、良く効くので、お腹が空く事(笑)
お大事にー。
投稿: じもん | 2017年2月20日 (月) 06時32分