掃除をすると心もすっきり。
掃除って、本当にお部屋も心もすっきりするんですよね~。お部屋はきれいになるし、もっともっときれいにしたくなるのですが、いいところで止めないと、疲れてしまいます
。今日は、自分の部屋と廊下、洗面所やバスルーム・トイレの換気扇も掃除機でついでにほこりを取りました。少しずつ年末に向けて、こつこつ細かいところも掃除です。
ついつい掃除しすぎてあれもこれもしてしまうと、翌日体のあちこちが痛くなります
。そう、筋肉痛です・・・。普段は掃除しない高い位置まで腕を上げてしていると、翌日は腕が痛くなる~
。たぶん明日は腕が筋肉痛ですね。でもきれいになったからいいか!
心がすっきりするのは、きっと、「掃除しなくちゃ!」と思っていたのが解決されるから、スーッとするのでしょう。それと、きれいになった部屋を見る満足感。嬉しくなります。
さて、今日は夜に研修会です。掃除して、こうしてゆっくりPCもしているので、夜は頑張って行ってきます。寒いからついつい外出したくなくなるのですが、しっかり防寒して、自転車で行ってきま~す
。

ついつい掃除しすぎてあれもこれもしてしまうと、翌日体のあちこちが痛くなります


心がすっきりするのは、きっと、「掃除しなくちゃ!」と思っていたのが解決されるから、スーッとするのでしょう。それと、きれいになった部屋を見る満足感。嬉しくなります。
さて、今日は夜に研修会です。掃除して、こうしてゆっくりPCもしているので、夜は頑張って行ってきます。寒いからついつい外出したくなくなるのですが、しっかり防寒して、自転車で行ってきま~す

« さあ~、気持ちもゆったり。 | トップページ | 口内炎かあ~? »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 大晦日に掃除ができた~。(2022.12.31)
- 私の部屋だけGが出現。(2022.09.23)
- この暑さでエアコンを入れるか入れないか。(2021.07.07)
- 両親のベッドを購入。(2021.06.12)
- ちょっとずつ大掃除。(2020.12.25)
じもんさん、コメントあっりがとうございます!
そうそう、毎日ちょこちょこしていれば、
汚れもそんなに気にならないけど、
ためておくと水回りはすごいことになりますものね~。
口内炎、痛いのですが、私、食べることはできるというか・・・。
食いしん坊なので、我慢して食べますね。
ただ、周辺も痛くなるのでそれがまた困ります~。
投稿: ケロ | 2016年11月28日 (月) 11時04分
こんにちは。
要するにそういう事です。放っておくと気持ち悪くて
触れなくなるので、毎日ちょびちょびやっている訳
でございます。
口内炎。なったことありません。辛い、痛いという
話は聞きますが、経験が無いと分からないですね。
ともあれ、お大事に。
投稿: じもん | 2016年11月28日 (月) 09時06分
じもんさん、コメントありがとうございます!
水回りのお掃除、私、苦手なんですよ~。
すごいですよ~。
部屋はなんとでもなるけど(?)、
水回りはこまめに掃除しないと大変なことになります。
それを毎日しているなんて!!
すごい~!!
投稿: ケロ | 2016年11月27日 (日) 19時28分
こんにちは。
そうなんですが、しようとは思うんだけど、
のばしのばしにしている私なのでした(苦笑)
水回り(台所のシンクとか)だけは毎日やってる。
なんか、水回りが汚いのは許せない(笑)
でも、部屋はガチャガチャです。
投稿: じもん | 2016年11月27日 (日) 09時16分