なんとなく憂鬱?
な~んとなく憂鬱な感じはどうしてだろう??今週は遊びにも出かけた、飲みにも出かけた、仕事もした、研修も参加した、結構充実した毎日だったけど、どうしてなんとなく憂鬱なのか?
今日はお休みです。何も予定がないので、昨夜からとっても楽しみにしていました。今朝もゆっくり起きたし、ゆっくり新聞も読んで、いい気分のはすなのに・・・。
充実していたから、もしかして疲れた?疲れがたまっているのに気づかないでいるのかも?明日からはまた連日仕事と研修があります。いえ、めちゃくちゃ忙しいわけではありません。基本的に一日1予定。どうしても午前午後と連続で入っている日もありますが、なんとか乗り越えられると思っています。
まあこういう日はいつもの通りあまり深く考えずに、気楽にテレビでも見ながらゆっくりしましょう。夕方は両親と買い物にいくので気晴らしもできそうです。
« 今日って暖かくなるの? | トップページ | 自分に自信がないのだ~。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 体も心も休養を取る。(2020.12.13)
- 休日の今日は自分へのご褒美。(2020.11.01)
- よく眠りたい。(2020.10.24)
- 好きなことをしているという心構え。(2020.10.20)
- 物を捨てるのは気力がいる。(2020.10.12)
ぷーさん、コメントありがとうございます!
ぷーさんのいう通りだと思います。
はい、充実感に慣れてしまうと、
目一杯稼働しないともったいないと、思ってしまいます・・・。
それが原因でいつも体調を崩すのに、
どうしてなのか忘れてしまいます。
それと
何かきっかけがあると落ち込みますね。
ささいなこと。
多分、大学時代の友達と会って、なんとなく自分が
「なにやってんだろう」と思ったことか原因かも。
今の私でいいのだ!と思わないと、いつも自信がなくて
落ち込んでしまいます~。
投稿: ケロ | 2016年11月14日 (月) 11時51分
じもんさん、コメントありがとうございます!
ちょっとしたきっかけで気分が上がったりしますよね。
お持ち帰りで2枚目無料のピザ、それ上がります!!
紛らわす方法をわざわざ考えなくても、
何かをしているうちに忘れていた、という状態が
一番いいのですが・・・。
たいてい何も予定のない日に落ち込んだりします。
考えても解決しないのは分かっていても、
何でかな??なんて考えたりして。
困っちゃいますね~。
投稿: ケロ | 2016年11月14日 (月) 11時45分
今日は暖かい日でしたね。それと休養日ということでリラックスして心身ともリセットできたら良いのですが。
最近は公私とも充実した日々のようで嬉しいです。
なのに憂鬱に感じるのはなぜでしょうね。
疲れた?物足りない?
もしかして「充実感」に慣れたから。
ケロさんは、以前は目一杯フル稼働しないともったいないと思ってませんでしたっけ。
調子が良い時こそ休養が必要ですね。
よくわからない憂鬱感は、ケロさんがおっしゃるように「あまり深く考えず」過ごせたらいいですね。
ご両親との買い物でモヤモヤも消えるといいですね。
投稿: ぷー | 2016年11月13日 (日) 17時38分
こんにちはー。
そういう時ってありますよー。私の場合は病気の
せいかもですが。でもまあ、忙しくても調子いい時も
ある訳で、完全にシンクロしてしまうのもかえって
しんどいかもです。
深く考えない、いいですね。あとは好きな物買ってきて
食べる、呑む。案外と単純な事で紛らわせたり
出来ます。
そういう私、今日は広告に入っていた宅配ピザ、
持ち帰りなら2枚目無料。なんてので元気になりました(笑)
疾患の根っこは複雑なんでしょうが、その場を
のりきるのは案外簡単な答えが転がってたりします。
投稿: じもん | 2016年11月13日 (日) 17時12分