本を買いたい時期
秋だからでしょうか。最近とっても本を買いたい気持ちが高まっています~。
ちょっと興味のあることができると、すぐに購入したくなる!雑誌でも単行本でも文庫でも。ただし、新品・古本とそのときに応じて分けて買っています~。試しに読んでみたいものでお安く手に入るなら古本で買う。ずっと持っていたいとか、繰り返し読みたくなるだろうと思うものは新品で。でも試しに古本で購入したら、それがとっても良くてずっと持っている、ということもあります。ネットで注文していますが、届いたら新品同様だった、みたいなこともあります。
以前は図書館をよく利用していたのですが、借りに行く&返しに行く機会が最近はないので、頻繁には利用していません。久しぶりに先週、1冊借りています。毎晩少しずつ寝る前に読んでいます。
本を買いたい時期って、なんとなくサイクルがあるのですよね~。1年に2回くらい。もう~、買いたくて買いたくて仕方がない~、という時期。今はちょうど秋だから?読書の秋かしら。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 読書をしたい。(2023.01.29)
- 開き直って読書を楽しんでいる。(2022.08.25)
- 読書再開。(2022.03.10)
- 悩んだり落ち込んだら読書だ。(2021.06.17)
- 本も読みたくなるのです。(2020.11.07)
じもんさん、コメントありがとうございます!
それ分かります~。
読みたいときは、ものすごく読みたいけれど、
そうでないときは、全然手にも取らないときが
私もあります。
不思議ですよね。
それでもなぜか、そばにいつも1冊くらい置いておかないと
なんとなく不安になるのです。
投稿: ケロ | 2016年10月30日 (日) 11時39分
シャボンちゃんさん、コメントありがとうございます!
あらら~、読書ノートはその後、戻ってきましたか?
図書館って、行って探しているだけでも幸せになりますよね。
安心するというか、それでいてワクワクする感じです!
投稿: ケロ | 2016年10月30日 (日) 11時36分
こんにちは。
私には本を読みたい時期とそうでない時期があります。
読みたい時には無性に読みたくなりますねー。
サイクルというか、欲求が常に一定でないところが
面白いというか。
今はそうでない時期に当たってます。
投稿: じもん | 2016年10月30日 (日) 03時31分
ケロさん いいね!ありがとうございます。
私も 活字中毒で 図書館愛用しています~~
一昨日は 休刊日だったので ポストに 返却したら
間違って 自分の 読書ノートまで 入れてしまいました~~
投稿: しゃぼんちゃん | 2016年10月29日 (土) 19時02分