1年間分の休養?
体調を崩してから、今日で8日目。こんなに長引くとは思ってもいませんでした
。いつもなら2日目くらいで主治医の病院へ行くのですが、今回はGWも重なり行ったときには5日目。点滴をしてもいつものように良くならず、もうこりゃあ入院か・・・なんてことも頭をよぎりました。しかし昨夜あたりからなんとなく体調が上向いてきた、ような気がします
。
今日は4・5日ぶりにパソコンを開きました。メールがたまってるたまってる(通販のメルマガがほとんどです)。パソコンで何かをしようという気力が出てきただけでも、良かったかも・・・。
振り返ってみれば、去年度は本当に無理をしました。よく体がもってくれたと今になって思っています。何もしない休日、なんてあまりとっていませんでした。何もしない日がもったいなく感じていたのです。さらに精神的にも4月に入ってからショックなことが重なりました。それをうまく解消することができずに、自分では大丈夫だと思っていたけど、体は耐えられなかったのでしょう。寝込んでいた7日間は本当にぼーっとしながらテレビを見たり、頭がしっかりしているときには新聞を読み比べたり、普段ならしないことを何も考えずにしていました。
仕事も一週間以上休み、ほかの予定もすべてキャンセル。最初は良くならない体調にいらいらしながら、職場に病欠の電話を何度か入れていました。しかし主治医から「今週は休んだほうがよい」といわれて、仕方なくクビも覚悟でさらに職場へ連絡して、あきらめました。復帰は来週になりそうです。
8日間プラスあと2日間は休養します。これって、去年度一年分の何もしない休日を一気に取ったような、そんな気がします。もしこれでバイト先を辞めなければいけないのなら、それで仕方がないのでしょう。気持ちを切り替えて、またすすみます!!


今日は4・5日ぶりにパソコンを開きました。メールがたまってるたまってる(通販のメルマガがほとんどです)。パソコンで何かをしようという気力が出てきただけでも、良かったかも・・・。
振り返ってみれば、去年度は本当に無理をしました。よく体がもってくれたと今になって思っています。何もしない休日、なんてあまりとっていませんでした。何もしない日がもったいなく感じていたのです。さらに精神的にも4月に入ってからショックなことが重なりました。それをうまく解消することができずに、自分では大丈夫だと思っていたけど、体は耐えられなかったのでしょう。寝込んでいた7日間は本当にぼーっとしながらテレビを見たり、頭がしっかりしているときには新聞を読み比べたり、普段ならしないことを何も考えずにしていました。
仕事も一週間以上休み、ほかの予定もすべてキャンセル。最初は良くならない体調にいらいらしながら、職場に病欠の電話を何度か入れていました。しかし主治医から「今週は休んだほうがよい」といわれて、仕方なくクビも覚悟でさらに職場へ連絡して、あきらめました。復帰は来週になりそうです。
8日間プラスあと2日間は休養します。これって、去年度一年分の何もしない休日を一気に取ったような、そんな気がします。もしこれでバイト先を辞めなければいけないのなら、それで仕方がないのでしょう。気持ちを切り替えて、またすすみます!!
« あきらめて静養。 | トップページ | 書きたいこといろいろ »
「心と体」カテゴリの記事
- GWはゆっくりと。(2025.05.03)
- 4月に入ってしまった~。(2025.04.05)
- 3月も後半に入る。(2025.03.20)
- 三連休はゆっくりできた。(2024.11.04)
- ん?食欲がいまいち?(2024.11.02)
コメント